令和6年度、箕郷東小学校の児童の教育活動における活躍の様子をご覧ください。

二学期の終業式から (抜粋)

画像1 画像1
<校長先生のお話>

(1) 自分を振り返り、新しい年の目標を決めてほしい。

(2) 通知票の記載をしっかり受け止めて、自分なりに努力するために活かしてほしい。
椋鳩十は、「勉強は何のためにするのか」について、「誰もがとてもいいものを一人ひとり自分の中に持っている。その持っているものをそとにあらわすために勉強する。」と言っています。そのためには努力が必要。

(3) 年末年始の地域の行事などで、地域の一員としてしっかりと役割を果たして、楽しく安全に元気に過ごしてほしい。


<生徒指導面からのお話>
(1) 家の手伝いを進んでしてほしい。
(2) 大きな声であいさつをしてほしい。
(3) 『3つの車』に気をつけて。
 ○ 白い車→救急車、病院のお世話にならないように。
        風邪を引かない。
        規則正しい生活をしよう。
 ○ 赤い車→消防車、消防署のお世話にならないように。
        火を使う道具に気をつけてほしい。
        火遊びは絶対にしない。
 ○ 白と黒の車→パトカー、警察のお世話にならないように。
        万引きは犯罪です。人の物は絶対にしない。
        友達同士で人の多い場所には友達とは行かない。
        家の人と一緒に行きましょう。


<安全面からのお話>
(1) 交通安全
 →自転車に乗るときの注意。
       ヘルメットをつけたら、必ずあごひもをつける。
       自転車は左側を通る。
         歩行者と自転車とは通っていい場所が違う。
       自転車で乗れる範囲
        低学年→お家の人が見ている家の周り。
        中学年→学校区内。
        高学年→箕郷町の中だけ。
(2) 不審者に対して
 →人が多く集まるところには子どもだけでは行かない。
人混みは大変危険な場所。お家の人と一緒に行ってお家の人と一緒に行動しよう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 交通指導(23)
式歌練習
安全点検(12)
3/16 式歌練習
3/17 卒業式練習
3/20 春分の日
3/21 卒業式練習

学年通信

保健関連

図書関連