高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

しそあじを守ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日4月24日(火)の朝礼で、生徒指導の担当の先生より学校のきまりについて話がありました。学校のきまりは、全校の生徒全員が温かみのある学校づくりをするためのものとして、しっかり守っていきましょう。本校は「しそあじ」という言葉があり、「し」は姿勢をしっかりしよう、「そ」は掃除をしっかりしよう、「あ」は挨拶ををしっかりしよう、「じ」は時間を守ろうということを合い言葉にしています。
 その他に、身だしなみに関すること、学校生活の時間に関すること、生活場所に関すること、その他という4つについて話がありました。
 身だしなみでは、しっかりした制服を着用すること、下履きは運動靴(ジョギング・ランニングシューズ)で、全体が白を基調としたものにすること。(テニスシューズ・バスケットボールシューズ・フットサルシューズ等は禁止です。)
 時間に関することでは、本校はチャイムは3回しか鳴りません。8時20分、8時25分、13時50分です。このチャイムを有効に使って、規則正しい生活を送りましょう。また、下校時刻については、完全下校時刻は校門を出る時刻となります。部活動は、下校時刻の10分前を目途に終了することになっています。
 その他として、SNSの使い方について、午後9時以降は使わないことの話がありました。
 生徒手帳補足としてプリントが配布されたので、それを見て、高松中生としてふさわしい態度と行動を心がけましょう。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30