高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

高松中 大運動会無事に終了しました。

高松の生徒は片付も違う! 高松の生徒は片付も違う!
テントは今年度25張たてました。 テントは今年度25張たてました。
買えなかった人は目で見てください。 買えなかった人は目で見てください。
 14:30をもちまして、高松中の第32回運動会が全て終了しました。終日風もなく、気温20度、晴天に恵まれ、とても素晴らしい環境の下、大運動会を終了することができました。大きな病気やけがの報告も受けていません。祖父母を含めた高松らしい大運動会を開催することができてとても満足をしております。保護者や来賓の方々が帰る時、笑顔で応えてくれましてありがとうございました。祖父母の中には「楽しかったです。」とのお言葉もいただきました。本当に!本当に!!ありがとうございました。
 来年も今年度同様、素晴らしい大運動会を開催していきたいと思いますので、ご協力をお願いします。

 (写真は15:10分、生徒が積極的に後片付けを行っている様子です。3つ目の写真は、本日販売した高松中のどら焼きです。買えない保護者が「残念でした!」と言っていたどら焼きです。

順調に競技が進んでいます。

 順調に競技が進んでいます。応援をお願いします。
応援頑張っています。 応援頑張っています。
みごとな走りです。 みごとな走りです。

来賓と保護者の皆様たくさんの参加ありがとうございます。

20日天候に恵まれ、最高の運動会になりました。保護者の皆様、来賓の皆様、区長会長さん!たくさんのご来校ありがとうございます。
保護者席です。 保護者席です。
区長会長さんありがとうございます。 区長会長さんありがとうございます。
来賓席祖父母席です。 来賓席祖父母席です。

青空の下 大運動会始まる!

高松中学校大運動会が9:20の予定5分遅れで始まりました。練習の少ない中、きれいな入場行進となりました。さすが高松中ですね。一日体調管理に努め優勝目指しがんばりましょう。
入場が始まりました。 入場が始まりました。
きれいな行進! きれいな行進!
堂々とした行進です。 堂々とした行進です。

準備頑張ってくれました!

生徒用テント17張 生徒用テント17張 来賓用テント 来賓用テント
 本日(17日)14時から運動会の準備をしました。昨年度まで生徒用のテントは3張でしたが、熱中症のことも考え、高松中学校区の小学校5校から簡易用テント14張を借り、昨年度の3張と合わせて17張を張ることができました。その分、3年生も全力で取り組んでくれて、15時50分には終了することができました。
 当日この熱意のこもった運動会を是非とも見に来てください。
 18日夕方から19日にかけて雨天が予想されます。18日の午前中に判断し、19日に行うか、20日に延期するかの判断をします。高松中の場合、延期をするかしないかは、配布するおにぎりやけんちん等のことも配慮に入れますので、当日の天候のみの判断ではありませんので、ご承知ください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

運動会全体練習!

生徒会の堂々とした入場です。 生徒会の堂々とした入場です。 各学年の入場です。 各学年の入場です。
 5月17日(木)3・4校時に高松中大運動会の全体練習が行われました。
 入場行進では、初めての練習にもかかわらず、全員が集中し、きれいな行進ができています。先生方からは、より素晴らしい行進になるようたくさんの檄がとんでいました。
 30度近い気温ですが、集中を切らさず頑張っている生徒の姿がとても印象的です。
 素晴らしい運動会を作り上げましょう!!!

授業参観・PTA総会・学級懇談会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日(火)に授業参観・PTA総会・学級懇談会が行われました。
授業参観と学級懇談会ではたくさんのご参加ありがとうございました。
PTA総会と教育振興会の総会では無事に議事の成立となりました。今後ともよろしくお願いします。

いじめ根絶に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 生徒会の皆さんありがとう 生徒会の皆さんありがとう
 5月1日(火)の朝礼を使い(少し長い朝礼です)、校長先生と生徒会から『いじめ根絶』について話がありました。
 校長先生から高松中生として誇りをもってもらいたいこと、勉強ができるようになるためには学級の雰囲気が良いこと、そのためには『当たり前のことが当たり前にできること』と『ならぬことはならぬ』ということが大切なことの話がありました。
 また、高松中からいじめを根絶すること、いじめ防止推進法ができたこと、言葉の暴力について、いじめは人の命まで奪う卑劣な行為であり犯罪であること、パソコン・ケータイ・スマホ・SNSによる誹謗中傷の怖さについての話がありました。
 その後、全校生徒で「約束します、いじめはしません、ゆるしません」を全員で唱えました。
 高松中生は、一度言えばわかる生徒です。絶対にいじめをしないようにしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31