9月1日(水)から指導を開始します

 高崎市教育委員会から連絡があり、高崎市では9月1日から通常登校で2学期を開始するとのことでした。緊急事態宣言下となりますが、学校同様、通級指導教室でも感染防止に引き続き努力してまいります。ご家庭でもご協力を引き続きお願いいたします。
 通級指導教室においても学校同様、発熱等の風邪症状など感染が疑われる場合には、無理をさせず、通室を見合わせていただきますようお願いいたします。また、同居するご家族や身近な親戚等の方々につきましても同様の症状が出ている場合には、お子様の通室を見合わせていただければ幸いです。お子様のご家族の方に、発熱や咳等の風邪症状がみられ、感染防止や感染不安のため通室を控える場合は、担当通級指導教室へご連絡をお願いいたします。
 なお、飯野教育長から保護者宛の連絡文につきましては、通級指導教室ホームページ「配布文書」に掲載いたしました。

学校への訪問相談

 通級指導教室は職員が学校に出向き、子どもたちの授業の取組みをはじめ、生活の様子を見させていただく訪問相談を行っています。この訪問相談が6月に入ってから本格的に始まりました。昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止もあり、数えるぐらいしかありませんでした。今年の6月は一昨年度とほぼ同じくらいの訪問相談件数があります。訪問相談は、通級職員が子どもたちの様子を自分の目で見ながら、子どもたちの良さを把握し、子どもたちの力をより伸ばすための支援方法を担任と話し合いながら共通理解を図っていきます。
 今年度も新型コロナウイルスの感染が心配な状況です。そのため、訪問を行う通級職員は、訪問前の検温と体調のチェック、訪問時の正しいマスクの着用、玄関でのアルコールによる手指消毒などの感染防止を徹底しながら訪問をさせていただいています。
 各学校からの訪問相談の希望調査は一旦締切りましたが、年間を通して随時行っています。

令和3年度もよろしくお願いします

画像1 画像1
 令和3年度、高崎市通級指導教室の指導は、4月19日(月)から開始します。なお、各個人への指導開始日等の連絡は<在籍校から保護者様あてへの連絡>となります。ご理解・ご協力をお願いいたします。在籍校からは、4月9日(金)以降となります。

 令和3年度から変更
 (変更前)
 ◇小中学生
  通級指導教室から保護者へハガキ・電話
   ↓
 (変更後)
 ◇小中学生
  在籍校から保護者へ文書

 ◇幼児については変更はありません。

※日程等の確認で通級指導教室から連絡をすることもあります。また、心配なことなどありましたらお気軽にご連絡ください。
※指導日等の変更を希望するときは、該当通級指導教室担当者に連絡をしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令交付式
4/4 企画会議01
4/5 教室職員会議01
4/6 教室職員会議02
研修推進委員会01