年度始め研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和4年度、通級指導教室は19日(火)から指導開始をします。それに先立ち4月12日(火)、13日(水)、14日(木)に通級指導教室職員が講師を務め、研修を行いました。通常であれば中央教室へ全教室から受講希望の職員が集まりますが、新型コロナウイルスの感染防止のためZoomも活用して開催しました。内容は次の通りです。

◇12日(火)
・高崎市の通級指導教室(組織・運営) ・通級に関わる法規(合理的配慮など)
・保護者相談(初回相談を含む)
◇13日(水)
・言語発達の遅れ ・緘黙 ・吃音
◇14日(木)
・通級指導の実際 ・構音指導の基本1 ・構音検査(テスト絵本など)

 また、5月13日(金)、6月10日(金)にも同様に研修を予定しています。主な内容は次の通りです。
・訪問相談 ・自閉症スペクトラム ・ADHD ・神経性習癖 ・LD ・難聴 ・聴力測定

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 退職辞令交付式
4/3 辞令交付式
4/4 企画会議01
4/5 教室職員会議01
4/6 教室職員会議02
研修推進委員会01