「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

4月20日(水)6年生の理科

6年生の理科は、「物の燃え方」の学習を進めています。今日は、物を燃やす働きのある気体を調べる実験でした。水上置換法で瓶に気体を集め、集めた気体の瓶の中にろうそくをいれ、ろうそくの燃え方を観察しました。実験を通して、物を燃やす働きのある気体は、酸素であることをつきとめました。    (理科担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 クラブ

学校だより

学校経営