「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

健康教育/食育の取組(御礼)

 以上12月の給食メニューを一括してご紹介しました。
 本校では健康教育の一環として食育に力を注いでいます。子どもたちが自分の健康と成長のために、主体的に食生活の充実に取り組める(選択・摂取・ときに調理)ことを目指しています。「好き嫌いなくし隊」の学級訪問(1枚目・2枚目の写真)の地道な取組もすっかり浸透しています。今年は市の「学校保健研究発表会」での実践発表(3枚目の写真)も行うことができました。
 日頃子どもたちが健康を維持し、毎日元気に学校生活を送れるのも、ご家庭における「食」を含めた生活習慣(栄養・活動・休養)に関する配慮やご指導あってのことと、年数回の学校保健委員会へのご協力も含め、心より感謝申し上げます。
 冬休み中、お正月ならではのお節料理を食べる機会は、伝統食にこもる先人の知恵や願いについてふれられるチャンスかと思います。そして、子どもたちもご家族の皆さまも健康第一に年末・年始をお過ごしいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/4 仕事始め
1/7 3学期始業式
書き初め大会
1/10 クラブ

学校だより