「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

1月21日(火)給食

 今日の給食は、「せわりコッペパン」「牛乳」「ウインナーのケチャップソースかけ」「カレーマカロニサラダ」「冬野菜のコンソメスープ」でした。
 今日のメニュー「冬野菜のコンソメスープ」には、大根と白菜という、冬野菜の代表選手が入っています。冬野菜は、霜に当たると甘みが増しておいしくなるといわれています。それは、野菜が厳しい寒さから自分自身を守るため、水分を減らして甘みを増しているからです。水分が減って甘みが増えると、野菜自身は凍りにくくなります。そのため、甘みが増しているのです。冬野菜にふくまれるビタミンCは風邪に対する抵抗力を高めてくれています。寒い季節に食べる食べ物は、寒い季節を乗り切れる力があるのです。
   今日の給食もおいしくいただきました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/5 念流
2/6 クラブ
2/7 新入児入学説明会