「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

1月28日(火)給食

 今日の給食は、「食パン」「牛乳」「白身魚フライソースかけ」「ごぼうサラダ」「トマトスープ」でした。 
 さて、1月24日から学校給食週間が始まっています。今日も学校給食についてお伝えします。学校給食が始まってから、学校給食は良い物だと認められていき、日本中に学校給食は広まりました。昭和2年の学校給食の献立に、「ごはん、さわらの付け焼き、ほうれん草のホワイト煮」という今でも学校の給食に出てきそうなメニューが残っています。その後、戦争が始まり、昭和16年頃から食べ物が不足するようになり、そのうち本当に食べ物がなくなって、給食が出せなくなりました。平和な時代に感謝して、給食をいただきましょう。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/5 念流
2/6 クラブ
2/7 新入児入学説明会