「進んで考え学び合い、心身ともにたくましく、心豊かな馬庭っ子」の育成を目指します。

3月15日(水)3時間目授業(3年生算数)

 3年生の算数は、3年生のまとめの答え合わせをしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)2時間目授業(1年生体育2)

 写真は、女子のゲームの様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)2時間目授業(1年生体育1)

 1年生の体育もボール蹴りゲームでした。簡易サッカー型のゲームをしていました。コートを決めずゴールだけあるゲームで校庭をダイナミックに使って楽しんでいました。写真は男子のゲームの様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)1時間目授業(6年生学活)

 6年生の学活は、卒業式の練習でした。写真は、式の中での卒業生の合唱の練習の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)1時間目授業(2年生体育3)

 写真は、男子のサッカー型の簡易ゲームの様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)1時間目授業(2年生体育2)

 ボール慣れをした後に、サッカー型の簡易ゲームをしていました。女子は、ゴール以外は決まっていないルールで、初期のフットボールのルールのようでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)1時間目授業(2年生体育1)

 2年生の体育は、ボール蹴りゲームでした。はじめは、ボール慣れをしていました。(校長)
画像1 画像1

3月15日(水)1時間目授業(1年生国語)

 1年生の国語は、「お手がみ」の登場人物のかえるくん、がまがえるくん、かたつむりくんに手紙を書く活動をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)5年生の行動

 朝行事の卒業式練習が終わると5年生は、指示されなくても自主的に片付けをしてくれます。今日は、1時間目が6年生の卒業式練習だと知ると6年生のためにさっと椅子を準備してくれました。素晴らしい動きでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(水)朝行事(1〜5年生卒業式練習)

 今朝の朝行事は、卒業式の練習でした。1年生〜5年生は、体育館で行いました。呼びかけと歌「大空がむかえる朝」の練習をしました。写真は、合唱練習の様子です。大きな口を開けて歌うことが多く、よい声が出ていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)交通指導

今朝は、今年度最後の交通指導日でした。交通指導員さん、保護者の皆さん、先生方には、朝早くから暑いときも寒いときもお世話になりました。お陰様で今年度は、ここまで交通事故ゼロとなっています。今後も見守りをお願いいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)6時間目授業(6年生英語)

 6年生の英語は、5年生が先日楽しんでいたゲーム「apple to apple]」を楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)6時間目授業(5年生図工)

 5年生の図工は、友だちの版画の鑑賞をしていました。友だちの作品のよい面に目が向いていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)6時間目授業(4年生総合)

 4年生の総合は、明日交流させていただく、MWS日高総合介護センターでの出し物等のリハーサルをしていました。明日は、よい交流ができそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)5時間目授業(2年生体育)

 2年生の体育は、「ボール蹴りゲーム」でした。参観したときは、ドリブルの練習と2人組のパス練習をしていました。田口先生が、手本となるよい脚さばきを見せてくれました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)昼休みの校庭

 昼休みは、雨が完全に上がり校庭の湿り気もよい具合でした。ドッジボールや一輪車、サッカー、鬼ごっこなどで子どもたちは楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)給食(3年生)

 3年生の給食の様子を紹介するのは、今日が今年度最後となります。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)今日の給食

 今日の献立は、「ABCスープ」「春雨サラダ」「抹茶揚げパン」「牛乳」でした。おいしくいただきました。(校長)
画像1 画像1

3月14日(火)4時間目授業(6年生愛校作業)

 最後は、時間がかかった音楽室に全員が集まり、愛校作業が終わりになりました。6年生の皆さん、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)3時間目授業(6年生愛校作業2)

 この愛校作業は、家庭科の授業の掃除の実践を兼ねています。写真は、PC室と資料室の掃除の様子です。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日
4/5 学年始め休業日
4/6 学年始め休業日

学校だより

学校経営