6月11日

画像1 画像1
パーカーハウス ハンバーグきのこソース かぼちゃのグラッセ コンソメスープ 牛乳

 今日は昨日に引き続き、よくかむことの効果「ひみこのはがいーぜ」のお話です。
 今日はひみこの「み」と「こ」です。
 「み」は、「味覚の発達」です。よくかむと、口の中の舌にある、味を感じる部分が発達して、色々な味を敏感に感じることができるようになります。味を感じる部分は子どものうちが一番数か多く、大人になるにつれて少なくなってしまうので、今のうちによくかんで色々な味にふれておくことが大切です。
 「こ」は「言葉の発達」です。日頃からよくかむことで、言葉をはっきりと発音することができます。
 今日の給食では、ハンバーグのきのこソースにしめじをたっぷり使っています。しめじやしいたけなどのきのこの仲間は、噛み応えがあり、食物繊維もたくさん含んでいるので、たくさん食べてほしい食材です。
 本日:count up16
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30