4月9日(木)

画像1 画像1
 パーカーハウス 牛乳 白身魚のフライ 春野菜のソテー
 ミネストローネ

 今月の給食目標は、「楽しい給食にしよう」です。楽しい給食にするためには、衛生に気をつけて準備や後片付けをし、マナーを守って食べることが大切です。衛生面では特に手洗いや身じたくをしっかりとしてほしいと思います。
 今日の春野菜のソテーは、今が旬の春キャベツを使っています。春キャベツはみずみずしくて甘みがあり、市場に出回るのは3月から5月くらいの短い間だけです。今日はバターで炒め、コンソメ・塩・こしょうで味付けしました。

4月8日(水) 給食がはじまりました

画像1 画像1
 麦ごはん 牛乳 ごぼうと豚肉のごま炒め
 チンゲンサイと貝柱のスープ 果物(オレンジ)

 今日から新年度の給食が始まりました。子どもたちはそれぞれ学年が一つ上がり、必要な栄養も少しずつ増えていきます。成長に必要な栄養をとるために、ぜひ毎日の給食を好き嫌いなくしっかりと食べてほしいという願いをこめて、丁寧に作りました。
 給食室は昨年から引き続き、3人の給食技士さんと栄養士の合計4名で、中央小の給食を作っていきます。1年間よろしくお願いします。
 本日:count up1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室より

給食室より

図書だより