12月25日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・麦ご飯
 ・ポークカレー
 ・野菜のゴママヨネーズ和え
 ・牛乳                  でした。

☆2学期最後の給食は、カレーでした。
 3学期の給食は1月9日(火)からはじまります。

12月19日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・ミルクパン
 ・かぼちゃ入りグラタン
 ・ABCスープ
 ・牛乳              でした。

☆12月22日は「冬至」です。行事食はかぼちゃ入りグラタン でした。

12月15日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・クリームサンド
 ・チーズサラダ
 ・トマトのラビオリスープ
 ・牛乳              でした。

☆クリームサンドは今年度初登場でした。

12月12日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・チョコチップパン
 ・おっきりこみ
 ・芋がらの金平
 ・みかん
 ・牛乳             でした。

☆おっきりこみには、国府白菜・国分人参など地場産食材が5種類入っていました。

12月11日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・ご飯
 ・きのこストロガノフ
 ・花野菜サラダ
 ・りんご
 ・牛乳            でした。

☆ブロッコリーやカリフラワーは「花蕾(からい)」というつぼみの部分を食べています。

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・麦ご飯
 ・凍り豆腐の照りマヨがらめ
 ・ごまとじゃこの中華和え
 ・春雨スープ
 ・牛乳                でした。

☆ななはし献立でした。今回は、夏休みにななはし地区の栄養士・給食技士により行われた「地区別料理講習会」で考案された献立でした。

12月5日(火)の給食

画像1 画像1
献立は、
 ・抹茶きなこ揚げパン
 ・ワンタンスープ
 ・ツナサラダ
 ・牛乳          でした。

☆ほんのり抹茶の香りがする揚げパンでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 学年始休業最終日