6月10日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食!
 ・黄金煮 ・麦ごはん ・ひじきサラダ ・ふりかけ ・牛乳

6月9日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食!
 ・やきそば ・ワカメたまごスープ ・ロールパン ・牛乳

6月8日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食!
・ジャンバラヤ ・ニョッキのトマトスープ ・牛乳

6月5日(金)の給食

画像1 画像1
本日の給食!
 ・ペンネのクリーム煮 ・ロールパン ・オレンジ ・牛乳

6月4日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食!
 ・ハッシュドポーク ・麦ごはん ・ワインゼリー ・牛乳

6月3日(水)の給食

画像1 画像1
本日の給食!
 ・肉飯 ・味噌汁 ・牛乳 

6月2日(火)の給食

画像1 画像1
本日の給食!
・豆とウインナーのトマト煮 ・はちみつパン
・バナナ ・牛乳

6月1日(月)の給食

画像1 画像1
本日の給食!
・ポークカレー ・むぎごはん ・ヨーグルト ・牛乳
今年度、最初の給食です。

給食だより

浜尻給食だより(6月)
画像1 画像1

6月の予定献立表

6月の予定献立表
画像1 画像1

給食メニュー簡単レシピ紹介 第4回【揚げない揚げパン編】

栄養士さんが、給食メニューの簡単な作り方を紹介してくれます。
臨時休校中に、ご家庭(家族のみなさん)で作ってみてはいかがでしょうか。バツグン!
第4回は、【揚げない揚げパン】です。※最終回です。
◆作り方
1パンの全面に油をまんべんなく塗ります。
(ラップを丸めて油をつけて塗るとやりやすいですよ。)
2トースターで表面がパリッとなるくらい焼きます。
3お皿に取り出し、全面にココアをかけてできあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食メニュー簡単レシピ紹介 第3回【手づくりドレッシング編】

栄養士さんが、給食メニューの簡単な作り方を紹介してくれます。
臨時休校中に、ご家庭(家族のみなさん)で作ってみてはいかがでしょうか。Very Good!
第3回は、【手づくりドレッシング】です。
◆作り方
1玉ねぎの皮をむき、すりおろします。
2すりおろした玉ねぎを容器にうつします。
3すりおろした玉ねぎに調味料を入れよくかき混ぜてできあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食メニュー簡単レシピ紹介 第2回【ラッシー編】

栄養士さんが、給食メニューの簡単な作り方を紹介してくれます。
臨時休校中に、ご家庭(家族のみなさん)で作ってみてはいかがでしょうか。とってもおいしいですよ!
第2回は、【ラッシー】です。※飲み物です。 
◆作り方
1牛乳・ヨーグルト・はちみつ・レモン汁を容器に入れて混ぜ合わせます。
2よ〜くかき混ぜてできあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食メニュー簡単レシピ紹介 第1回【いかくんサラダ編】

栄養士さんが、給食メニューの簡単な作り方を紹介してくれます。
臨時休校中に、ご家庭(家族のみなさん)で作ってみてはいかがでしょうか。おいしいですよ!
第1回は、【いかくんサラダ編】です。
◆作り方
1野菜は良く洗い、かぶ・にんじんは皮をむき、セロリはすじをとっておきます。
2野菜はすべて短冊切りにします。
3いかの燻製を食べやすい大きさに切ります。
4いかの燻製と調味料をビニール袋に入れて良く混ぜ合わせます。
5全ての野菜を4に入れて混ぜればできあがりです。
材料 材料
完成 完成

浜尻給食だより〈特別号〉

高崎丼 高崎丼
浜尻給食だより(特別号〉です。
【高崎丼】:学校給食から生まれた人気メニューのレシピが紹介されています。
ご家族のみなさんで作ってみてはいかがですか。
おいしそう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31