第2回 学校保健委員会

 9月27日(木) 6校時に第一理科室で、第2回学校保健委員会が開催されました。今回のテーマは、「自分の足 知ろう つくろう 動かそう」で、運動の日常化を追求するものです。講師には、楽步堂の瀧澤先生をお招きし、土踏まずの働きやアーチの鍛え方、そして、正しい靴の選び方についてお話をいただきました。
 普段あまり意識していない自分の足について考える貴重な時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTAセミナー マジック in サマー

 9月1日(土)10時30分より体育館にて、第3学年PTA主管のマジック in サマーが行われました。この日お迎えした方は、新町在住のアーシャン輻正先生です。会場に集まった約140人の参加者は、袋からいくつもの箱が出たり、切れ目のないリングがつながったりはなれたりするマジックを目前にし、驚きの声を上げていました。
 また、後半は、ロープマジックに挑戦しました。自分で出来たことの喜びや、まだ出来ない人に教えることの喜びが会場に溢れていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31