【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

4月15日

画像1 画像1
こめっこパン
牛乳
とりのてりやき
こまつなサラダ
ABCスープ

今日は昨日以上に寒い日となりました。とりのてりやきは、とてもやわらかく焼けていて、子どもたちにも大人気で、おいしくいただきました。こまつなサラダは、栄養バランスがよく、小松菜、きゅうり、ツナなどが入っていおいしかったです。ABCスープは、今日のような寒い日にとてもありがたく、身体が温まりました。

4月14日

画像1 画像1
・ぶたどん
・牛乳
・みそ汁
・切り干し大根とひじきのごまあえ

ここ数日とは違い、肌寒かった今日。出汁のきいたみそ汁が体を温めてくれました。
ぶたどんは、具材のしらたきに味が染みていて白米にぴったりでした。切り干し大根とひじきのごまあえもとてもおいしかったです。

4月13日

画像1 画像1
・やきそば
・はるさめスープ
・ツイストパン
・牛乳

今日から1年生も給食開始!
緊張しながら配膳をし、上手に運ぶことができました。
たくさん食べられたかな?

4月12日

画像1 画像1
・ポークカレー
・牛乳
・フルーツヨーグルト

今日は子どもたちも大好きなカレーライスでした。外に出ていた子たちが戻りながら「今日はカレーだ!」と嬉しそうに教室に向かっていました。
たくさんの量を一度に作る学校ならではの味に大満足!デザートのフルーツヨーグルトもおいしかったです。午後も頑張れそうです。

4月11日(月)

画像1 画像1
・じょうしゅうかみなりごはん
・牛乳
・いなかじる
・ごまあえ

上州かみなりごはんは、少し甘めの優しい味付けで子どもたちも大好きなごはんです。出汁がしみた根菜類の入ったいなか汁と相性抜群でした。

4月8日(金)

画像1 画像1
・ゆめロール
・牛乳
・ペペロンチーノ
・じゃことだいずのサラダ

令和4年度、始めの給食。4時間目が終わるチャイムがなると、どこからともなく「給食だぁ〜!」と子どもたちの嬉しそうな声が聞こえてきました。
子どもたちは、ガーリックのきいたパスタをおいしそうにほおばっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 6年生を送る会
3/2 委員会
3/3 評価研修日(5校時で放課)