【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

10月19日

画像1 画像1
・ポークカレー
・アーモンドサラダ
・牛乳

子どもたちの大人気メニュー「ポークカレー」。豚肉から旨味が出るのとともに、たくさんの野菜使って大人数分作っているので、本当においしく仕上がっていました。玉ねぎの食感が残っているのもよかったです。
アーモンドサラダはその名のとおり、アーモンドがごろごろと入っています。歯ごたえがよいので茹で野菜があまり得意でない子も食べられます。食べ応えもあってとてもおいしかったです。

10月18日

画像1 画像1
・ゆめロール
・牛乳
・きのこのスパゲッティ
・だいこんサラダ

 きのこスパゲッティは、しいたけ、しめじ、えのき、マッシュルームとたくさんのきのこが入っていました。いろいろなキノコの食感を楽しむことができ、とてもおいしかったです。だいこんサラダは、ダイコン、キャベツ、小松菜がさっぱりとした味付けで、食がすすみました。
 天候が安定しなくて、汗ばんだり肌寒かったりしますが、おいしい給食をしっかりと食べて、健康に気をつけて毎日を過ごしましょう。

10月17日

画像1 画像1
・じゃこチャーハン
・うめのかおりサラダ
・肉入りワンタンスープ
・牛乳

じゃこチャーハンはその名のとおり、じゃこがたくさん入っているチャーハンです。もちろん、野菜もしっかり入っていて食べ応え抜群です。カルシウムいっぱいのチャーハンでした。うめの香りサラダは茹で野菜を梅と一緒にあえたものです。さっぱりしていて野菜がたくさん食べられました。

10月14日

画像1 画像1
・さんまのかばやき
・けんちん汁
・たくあんの甘酢あえ
・ごはん
・牛乳

今日は秋の食材の代表「さんま」が給食にでました。甘辛いかばやきのたれが油の多いさんまとよく合っていておいしかったです。
けんちん汁にはたくさんの食材が使われていました。それぞれの旨味が溶け出した汁は、出汁の味と相まっておいしくいただけました。たくあんの甘酢あえはさっぱりしていておいしかったです。

10月13日

画像1 画像1
・ごもくラーメン
・黒パン
・ナムル
・牛乳

ラーメンは子どもたちの大人気メニューです。つけ汁タイプになっていて、たくさんの野菜が炒め煮してあります。野菜の甘みが出ているけれど、しっかり「ラーメン」になっています。野菜があまり得意でない子もつるつると食べられてしまうようです。
付け合わせのナムルはさっぱりしていておいしかったです。

10月12日

画像1 画像1
・ドライカレー
・牛乳
・だいずとツナのサラダ

 ドライカレーは、ひき肉、こおりどうふ、にんじん、さやいんげん、玉ねぎ、ごぼうが入っていて、ピリッとした辛さの中にひき肉のうまみや野菜の甘さが感じられて、食がすすみました。だいずとツナのサラダは、大豆、ツナ、きゅうり、キャベツ、にんじんが入っていて、野菜の栄養素だけでなく、だいずとツナでたんぱく質もしっかりと摂れました。
 寒暖差の大きい日が続いています。
おいしい給食をしっかりと食べて、元気に毎日を過ごしましょう。

10月11日

画像1 画像1
・高碕うどん
・チキンあえ
・ロールパン
・牛乳

高崎うどんには高崎産の野菜がたくさん入っています。地元の野菜を使う良さは何と言っても「新鮮」さ。加えて生産者の顔が見えることにあります。今日のうどんにはチンゲンサイが入っていました。緑がきれいで歯ごたえもよかったです。
チキン和えはショウガの風味がたくさんしてさっぱりとした感じでした。チキンがあえてあるので満足感もあり、とてもおいしかったです。

10月7日

画像1 画像1
・さつまいもごはん
・まだいのにんにくじょうゆ焼き
・こしね汁
・ごまあえ
・牛乳

今日は秋いっぱいメニューでした。さつまいもご飯はさつまいもの甘みとごま塩の塩味のバランスがよく、とてもおいしかったです。
まだいのニンニク醤油焼きで使われた「真鯛」は愛媛県から無償提供されたものです。新型コロナ感染拡大で影響を受けた養殖真鯛「国産農林水産物等販路新規開拓緊急対策事業」を活用しました。
真鯛なので火を入れると身がギュッとしまるのですが、ニンニク醤油があんかけ風になっていたのでしっとりとしていました。旨味が詰まっていてとてもおいしかったです。
また、こしね汁は「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」の頭文字をとった汁物です。すべて群馬県でとれた食材を使っていて郷土料理となっています。
明日から3連休。感染症はまだまだ予断を許さない状態ですが、ここまでの疲れを取るためにもしっかりと休んでほしいと思います。

10月5日

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・秋やさいのいろどりすどり
・あさりとこうやどうふのスープ

 秋やさいのいろどりすどりは、カラッと揚がった鶏肉とにんじん、さつまいも、ピーマン、なす、しいたけ、玉ねぎ、たけのこなどが入って、お酢の酸味が食欲をそそりました。あさりとこうやどうふのスープは、あさり、こうやどうふ、わかめ、にんじん、ねぎ、小松菜が入って、少し涼しい日に体が温まりました。
 この後、気温が下がる予報が出ています。おいしい給食を食べて、体調管理をしっかりとしていきましょう。

10月4日

画像1 画像1
・きなこあげパン
・牛乳
・ツナサラダ
・ミネストローネスープ

 きなこあげパンは、給食の大人気メニューです。今日も、外はカリッと、中はしっとりとおいしく揚がっていました。ツナサラダは、きゅうり、キャベツ、ツナが入っていて、甘いあげパンの口直しに最適でした。ミネストローネスープは、じゃがいも、にんじん、マカロニ、トマト、セロリ、パセリなど具だくさんで、運動会で疲れた体に染み渡りました。
 明日以降、気温が低くなる予報です。おいしい給食をしっかりと食べて、元気に毎日を過ごしましょう。

9月30日

画像1 画像1
・おきりこみ
・くきわかめのきんぴら
・ココアパン
・牛乳

給食でおきりこみが出るようになると「秋なんだな」と実感します。優しい味付けで体に染み入っていくようでした。運動会練習で疲れが見えている子どもたちのよいエネルギー源になったことでしょう。
くきわかめのきんぴらはくきわかめが入った珍しいきんぴらです。ごぼうと人参のきんぴらも美味しいけれど、くきわかめが入ることで食感が変わり、満足度が増していました。

9月29日

画像1 画像1
・マーボー豆腐
・中華サラダ
・ごはん
・牛乳

給食のマーボー豆腐は辛くありません。ほんのり甘みさえ感じます。でも、しっかりと『麻婆豆腐』の味になっています。小さな子供でも美味しく食べられるように味付けを工夫してくれているからです。また、野菜類がとても細かく刻んであります。苦手な子でも食べられるようにしてあるんだなといつも感心してしまいます。
だからといって全ての野菜が気配を消しているわけではありません。
サラダには存在感たっぷりの野菜が入っています。今日は中華風。ごま油がきいていてとてもおいしかったです。

9月28日(水)

画像1 画像1
・ロールパン
・牛乳
・きのこスパゲッティ
・じゃこサラダ

 きのこスパゲッティは、しめじ、えのき、しいたけ、マッシュルームなど、たくさんのきのこが入った秋らしいスパゲッティでした。他にもベーコン、玉ねぎなどが入っていて、おいしくいただきました。じゃこサラダは、ちりめんじゃこ、大根、にんじん、キュウリが入っているカルシウムたっぷりのサラダで、毎日食べたくなりました。
 運動会まであと少しとなりました。おいしい給食をしっかりと食べて、元気に運動会を迎えましょう。

9月27日

画像1 画像1
・ポークカレー
・むぎごはん
・チーズサラダ
・牛乳

朝から運動会練習があったので、休み時間には「お腹すいた〜!」と話してくれる子がたくさんいました。そんな日にぴったりのメニュー、カレーライスでした。子どもたちがカレーをたっぷりかけて口いっぱいにほおばっている様子に幸せを感じました。
チーズサラダもおいしかったです。

9月26日

画像1 画像1
・にこみハンバーグ
・コンソメスープ
・ツナと水菜のあえ物
・ごはん
・牛乳

3連休明けの月曜日。子どもたちに少し疲れが見えていました。涼しくなったり、今日のように暑くなったりしているのも原因の一つかもしれません。
今日はそんな疲れた体に染み入っていくようなスープの味でした。野菜からでる優しい甘みがとてもおいしかったです。「給食食べたら午後も頑張れる!」と言っている子もいました。
たくさん食べて、たくさん動いて、動いた分はしっかり休んで、元気に過ごしてほしいです。

9月21日

画像1 画像1
・さんぞくうどん
・のりずあえ
・おはぎ
・牛乳

今日は「お彼岸メニュー」でした。お昼の給食放送ではおはぎについて話がありました。
お彼岸は春と秋にあります。どちらの時にも切り離せない食べ物として「おはぎ」「ぼたもち」があります。「どちらも同じ食べ物なのに名前が違う。それはどうしてなのか。」という内容でした。
秋は萩の花がさくので名前は「おはぎ」。そしてあんこの原料である小豆が取れる時期であり、皮まで柔らかく食べられるので粒あんが主流となっています。
春はぼたんの花が咲くので名前は「ぼたもち」。小豆の時期が外れてしまうので硬い外側を使わないこしあんが主流となっています。
子どもたちは、「名前が違うのには訳があるんだな…」そんな思いを持ちながらおはぎをおいしくいただいたことでしょう。

9月20日

画像1 画像1
・さんまのかばやき
・すまし汁
・ごまあえ
・ごはん
・牛乳

さんまのかばやきは甘辛く味付けがしてあってごはんによく合いました。出汁の香りと味がよくするすまし汁との相性も抜群でした。
台風の影響で1日雨となり、これまでより気温が下がった今日、部屋に入ってくる空気の温度と給食から秋を感じることができました。

9月16日

画像1 画像1
・やきそば
・切り干し大根のナムル
・コッペパン
・牛乳

給食では大量の焼きそばを作るので「麺がのびているのでは?」と考える方も多いと思います。でも、給食室の先生方の工夫で麺にしっかりとこしが残っていて食べ応えがありました。また、野菜がたくさん入っているので野菜からでる甘みが感じられ、とてもおいしかったです。

9月15日

画像1 画像1
・ハッシュドポーク
・むぎごはん
・わふうサラダ
・牛乳

ハッシュドポークはハッシュドビーフの豚肉版です。豚肉からでる旨味や甘みでとてもおいしく仕上がっていました。野菜もたくさん入っていて食べ応えもありました。
和風サラダにはかつおぶしが入っていました。出汁や薬味として使うことの多いかつおぶしですが、サラダにまぶすことでいつもより旨味の強いサラダになっていました。
また、今日は栄養士の先生から給食放送がありました。テーマは『朝の光と朝ご飯で体内時計をスイッチオン!』です。「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さがよくわかったと思います。さっそく今日から「早寝」ですね!

9月14日

画像1 画像1
・ナスとトマトのスパゲッティ
・アーモンドサラダ
・こめっこパン
・牛乳

スパゲッティはトマトの酸味とひき肉の旨味をナスがしっかりすっていてとてもおいしかったです。暑い日になりましたが、麺料理ということもあり、子どもたちもたくさん食べられたようです。
アーモンドサラダはアーモンドの食感とコクがとてもよかったです。噛み応えもあり、よく噛んで食べられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 SC 評価研修日(5校時で放課)
3/9 評価研修日(5校時で放課)