【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

4月28日

画像1 画像1
・ごはん
・さばのしおやき
・きりぼしだいこんのにつけ
・とんじる
・牛乳

4月最後の給食は『和食』でした。
平成25年(2013年)に「日本人の伝統的な食文化:和食」がユネスコの世界無形文化遺産に登録されました。
「和食」の定義には
(1)多彩で新鮮な食材とその持ち味の尊重
(2)栄養バランスに優れた健康的な食生活
(3)自然の美しさや季節の移ろいの表現
(4)正月などの年中行事との密接なかかわり
があげられています。
給食では、地産地消の食材が多く使用されています。また、子どもたちの成長を考えた栄養バランスになるようメニューを作っています。
4月の締めくくりにふさわしい給食でした。
連休中も栄養を考えながら、3食しっかり食べましょう!

4月27日

画像1 画像1
・くろパン
・牛乳
・ナポリタンスパゲッティ
・いかくんサラダ

本日登場の「いかくんサラダ」。いかの薫製が入っているサラダです。また、セロリが入っているのも特徴だと感じています。
セロリというと苦手な人が多い野菜ですが、いかの薫製が入っているため、とても食べやすくなっています。噛み応えもあり、自然によく噛んで食べることができました。

4月26日

画像1 画像1
・ごはん
・にこみハンバーグ
・ツナとみずなのあえもの
・コンソメスープ
・牛乳

今日は子どもたちの大好きなハンバーグです。煮込まれているので味が染みていました。ツナとみずなのあえものはさっぱりした味ですが、ツナが入っているので、コクもあり、野菜の苦手な子でも食べられるあえものでした。
家庭で野菜が食べられなくても学校では食べられるという子が時々います。
みんなで食べているということもありますが、きっとたくさんの量を作っている給食ならではの味があるのでしょう。
苦手だなと思っているものでも、食べてみたらおいしかったということは、大人になってからもあることです。
アレルギーがあるので食べたいけれど食べられないということもあります。体に合ったものの中で一人一人の「おいしいと感じるもの」が増えるといいなと思います。

4月25日

画像1 画像1
・チキンカレー
・むぎごはん
・ブルーベリーヨーグルト
・オレンジジュース

今日は栄養士の清水先生からブルーベリーヨーグルトに入っている【ブルーベリージャム】について話がありました。
このジャムは箕郷産の無農薬ブルーベリーを使っています。ブルーベリーにはたくさんの栄養素が含まれています。中でも7アントシアニンは目に良いとされています。目の状態をよくするには1日40g程度(30粒くらい)を長い期間、毎日取るとよいそうです。

話を聞いて「目がよくならやってみようかな」と思いました。

4月22日

画像1 画像1
・さんぞくうどん
・食パン(ジャム&マーガリン)
・めかぶのきんぴら
・牛乳

「さんぞくうどん」は具だくさんのうどんです。麺はたかさきうどんを使っています。もちもちとした食感で、煮込まれているにも関わらず弾力がしっかり残っている麺でした。
めかぶのきんぴらは、きんぴらの具材としては定番のごぼうやにんじんに加え、めかぶが入っています。いろいろな食感がしておいしかったです。
学校は一度にたくさんの人数分の給食を作っています。
給食ならではの味もあります。来週も楽しみです。

4月21日

画像1 画像1
・ごはん
・マーボーどうふ
・牛乳
・はるさめサラダ

学校のマーボー豆腐は辛くはありません。ひき肉とみじん切りのたくさんの野菜が入っていて、ほんのりみその味がします。白いご飯によく合う味付けです。
はるさめサラダは、名前のとおりはるさめの存在感があるサラダです。さっぱりしているけれど、焼き豚もはいっているからか食べ応えがあります。
子どもたちも大好きなメニューです。

4月20日

画像1 画像1
・きなこあげパン
・牛乳
・シーフードサラダ
・ミネストローネスープ

今日は、子どもたちに大人気のきなこあげパンです。おいしく揚げられたパンにきなこがまぶしてあって、大きなパンもしっかり食べられたのではないでしょうか。シーフードサラダは、あさり、エビ、イカ、ホタテなど、海の香りと一緒にさっぱりと食べられました。ミネストローネスープは、トマト味で、じゃがいも、にんじん、マカロニなど、おいしく食べられ、身体も温まりました。
寒かったり、暑かったりしますが、おいしい給食を残さず食べ元気に毎日を過ごしましょう。

4月19日

画像1 画像1
・わかめごはん
・牛乳
・さけのしおやき
・チンゲンサイのごまあえ
・さわにわん

今日は和食メニューでした。わかめごはんとさけの塩焼きの相性がとてもよかったです。チンゲンサイのごまあえにはたくさんのごまが使われています。
「ピーナッツ等のアレルギーがある子でも種実類からとれる栄養素がごまによって取ることができるから、できるだけたくさん使います」と栄養士の先生が教えてくれました。

4月18日

画像1 画像1
・チキンライス
・牛乳
・肉入りワンタンスープ
・カスタードプリン

朝からどんより曇り空で気温も上がらない1日になりました。
そんな中でも今日の給食は元気になりそうなメニューでした。ニンニクとバターの風味がきいたチキンライス、ボリュームたっぷりのワンタンスープ、そしてデザートにはプリン。
午後の勉強も頑張れそうです。

4月15日

画像1 画像1
こめっこパン
牛乳
とりのてりやき
こまつなサラダ
ABCスープ

今日は昨日以上に寒い日となりました。とりのてりやきは、とてもやわらかく焼けていて、子どもたちにも大人気で、おいしくいただきました。こまつなサラダは、栄養バランスがよく、小松菜、きゅうり、ツナなどが入っていおいしかったです。ABCスープは、今日のような寒い日にとてもありがたく、身体が温まりました。

4月14日

画像1 画像1
・ぶたどん
・牛乳
・みそ汁
・切り干し大根とひじきのごまあえ

ここ数日とは違い、肌寒かった今日。出汁のきいたみそ汁が体を温めてくれました。
ぶたどんは、具材のしらたきに味が染みていて白米にぴったりでした。切り干し大根とひじきのごまあえもとてもおいしかったです。

4月13日

画像1 画像1
・やきそば
・はるさめスープ
・ツイストパン
・牛乳

今日から1年生も給食開始!
緊張しながら配膳をし、上手に運ぶことができました。
たくさん食べられたかな?

4月12日

画像1 画像1
・ポークカレー
・牛乳
・フルーツヨーグルト

今日は子どもたちも大好きなカレーライスでした。外に出ていた子たちが戻りながら「今日はカレーだ!」と嬉しそうに教室に向かっていました。
たくさんの量を一度に作る学校ならではの味に大満足!デザートのフルーツヨーグルトもおいしかったです。午後も頑張れそうです。

4月11日(月)

画像1 画像1
・じょうしゅうかみなりごはん
・牛乳
・いなかじる
・ごまあえ

上州かみなりごはんは、少し甘めの優しい味付けで子どもたちも大好きなごはんです。出汁がしみた根菜類の入ったいなか汁と相性抜群でした。

4月8日(金)

画像1 画像1
・ゆめロール
・牛乳
・ペペロンチーノ
・じゃことだいずのサラダ

令和4年度、始めの給食。4時間目が終わるチャイムがなると、どこからともなく「給食だぁ〜!」と子どもたちの嬉しそうな声が聞こえてきました。
子どもたちは、ガーリックのきいたパスタをおいしそうにほおばっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 新年度準備(新6年生登校)