【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

4月12日

画像1 画像1
・上州かみなりごはん
・いなか汁
・ごまあえ
・牛乳

上州かみなりごはんには、群馬の食材がたくさん使われています。
ごぼうやにんじん、こんにゃくや油揚げなど、たくさんの食材が入っていました。甘辛い味付けでとても食べやすく、子どもたちも喜んで食べてくれたと思います。
いなか汁にはたくさんの野菜が入っていて、その野菜に出汁がよく染みていてとてもおいしかったです。

4月11日

画像1 画像1
・ペペロンチーノ
・じゃこと大豆のサラダ
・ロールパン
・牛乳

今日は中休みの時間帯からニンニクを炒める良い香りがしていました。出来上がったペペロンチーノはニンニクがよくきいていてとてもおいしかったです。タケノコが入っていて春を感じるペペロンチーノでした。
じゃこと大豆のサラダはじゃこの旨味が野菜によく絡まっていておいしかったです。さっぱりとしていてとても食べやすかったです。

4月10日

画像1 画像1
・ポークカレー
・麦ごはん
・フルーツヨーグルト
・牛乳

今年度最初の給食はカレーでした。
たくさんの量を作る給食のカレーは、そこでしか出せない味わいがあります。子どもたちも大好きなメニューです。
フルーツヨーグルトにはたくさんのフルーツが入っていて食べ応え抜群でした。久しぶりの学校生活を少し緊張しながら送った子どもたちの心も体も元気にしてくれたと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 1・2年なかよし学級身体計測
4年視力検査
1年給食なし
2〜6年5校時終了後下校
4/13 3年視力検査
2・4・6年なかよし学級歯科健診
1年生給食開始
4/14 1年生を迎える会
委員会
2年視力検査
1年親子交通教室
4/17 1・2年なかよし学級聴力検査
6年視力検査
集団下校
4/18 6年全国学力学習状況調査
2〜6年5校時終了後下校