【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

9月12日

画像1 画像1
・から揚げ
・こまつなサラダ
・トマトとたまごのスープ
・ロールパン
・牛乳

から揚げはたくさんのニンニクやしょうがで下味がつけられていました。カラッとあがて散るけれど、中は柔らかくジューシーでとてもおいしかったです。パンにもよく合っていました。
スープには、たっぷりのトマトとたまごが入っていました。玉ねぎの甘みとトマトの酸味のバランスがよく、さっぱりと食べられました。

9月11日

画像1 画像1
・さつまいもご飯
・ごまあえ
・サバの塩焼き
・いなか汁
・牛乳

今日の給食は秋のメニューでした。
さつまいもご飯の甘さとサバの塩焼きの塩味のバランスがよく、とてもおいしかったです。
給食のごまあえは甘さ控えめです。ごまあえが好きな子も多く、「今日の野菜がおいしかった!」と笑顔で伝えてくれていました。

9月8日

画像1 画像1
・鮭の香味焼き
・大根サラダ
・みそ汁
・わかめごはん
・牛乳

鮭の香味焼きは、ニンニクやしょうがなどが入った味噌を鮭にぬって香ばしく焼いたものです。魚は蒸し焼きになっているので、とてもふっくらと仕上がっていました。ご飯にぴったりのおかずでおいしかったです。大根サラダは、ごま油がきいていました。キャベツもたっぷり入っていておいしかったです。

9月7日

画像1 画像1
・冷やし中華(タレ)
・フルーツヨーグルト
・ツイストロールパン
・牛乳

今日はとても暑い1日となりました。今日の給食は、そんな日にぴったりのメニュー、冷やし中華でした。野菜もたくさんとれて栄養満点!酸味のあるタレが体に染みていくようでした。子どもたちも残さず食べられたようです。
フルーツヨーグルトはたくさんの果物が入っています。甘いヨーグルトとの相性は抜群で元気の出る一品でした。

9月6日

画像1 画像1
・マーボーなす
・はるさめサラダ
・ごはん
・牛乳

マーボーなすは、ニンニクの風味がして食欲をそそりました。ひき肉などをしっかり炒め味付けされたたれが豆腐やナスにしみていてとてもおいしかったです。ナスが苦手な子も食べられると感じました。
はるさめサラダは、味が染みたはるさめ、きゅうり、キャベツ、焼き豚が入っていておいしかったです。食べ応えもありました。

9月5日

画像1 画像1
・五目ラーメン
・じゃこ入り和風サラダ
・卵の甘辛煮
・ミルクパン

五目ラーメンは、つけ汁に野菜がたくさん入っていてとてもおいしかったです。少し濃いめに作られていたので、汗をたくさんかいた体に染みていくようでした。
サラダには、大根やワカメ、にんじん等が入っていました。和風のドレッシングにはカツオ節が入っていてさっぱりとした中にもコクを感じることができました。
卵は甘じょっぱく煮てあってとてもおいしかったです。

9月4日

画像1 画像1
・チキンカレー
・麦ごはん
・アスパラサラダ
・冷凍ミカン

2学期最初の給食は、子どもたちの大好きなカレーでした。具材をしっかりと炒め、煮込み、丁寧に仕上げている優しい味がしました。柔らかいけれど形がきちんと残っているじゃがいもの食べ応えがありました。
アスパラサラダのドレッシングが良い塩梅でいくらでも食べられそうでした。
冷凍ミカンはとても甘く、子どもたちも喜んで食べたと思います。

7月19日

画像1 画像1
・鶏肉の香草焼き
・豆のコロコロサラダ
・トマトとたまごのスープ
・こめっこパン
・牛乳

今日は1学期最後の給食でした。
鶏肉の香草焼きは、ハーブをたくさんつかってあります。鶏肉がとても柔らかくて驚きました。味もしっかりしていてとてもおいしかったです。
サラダは大豆や枝豆、サイコロ状に切ってあるさつまいも、人参が入っていました。甘じょっぱい味付けで食べやすかったです。

21日から夏休みが始まります。
給食と同じように栄養が偏らないようしっかり食べて元気に2学期を迎えましょう。

7月18日

・夏野菜カレー
・麦ごはん
・じゃこ入り和風サラダ
・牛乳

暑い日のカレーは元気が出ます。
今日のカレーは、夏野菜がたくさん入っていました。ナスやかぼちゃ、トマトなど、それぞれの味がしっかりまとまっていてとてもおいしかったです。
サラダはかつおぶしの風味がきいていて、より「和」を感じることができました。

7月14日

画像1 画像1
・ソフトフランスパン
・なすとトマトのスパゲッティ
・大豆とアスパラのサラダ
・牛乳

スパゲッティはナスやトマト、ほうれん草などがひき肉と一緒に煮こまれたミートソースがかかっていました。旨味を含んだナスとパスタがよく合っていてとてもおいしかったです。
今日は、給食放送がありました。1学期の最後ということもあって夏野菜のクイズが4問出されました。正解が紹介されるたびに歓声が上がっていました。
その中から1問ご紹介します。
「ピーマンが一番苦く感じる食べ方は次のうちどれ?」
1 丸ごと食べる
2 千切りして食べる
3 みじん切りして食べる
答えは3のみじん切り。細胞がたくさん壊れ、苦み成分が出てくるのだそう。バーベキューをしていて丸ごと焼いたピーマンが甘く感じるのはそういうことだったのかと思わず納得しました。

7月13日

画像1 画像1
・えだまめご飯
・さわにわん
・切り干し大根のナムル
・サバの塩焼き
・牛乳

旬の枝豆を使ったご飯は、目にもさわやかでした。塩気もちょうどよくとてもおいしかったです。さわ煮わんは、細く切りそろえられた干しシイタケやタケノコ、にんじんなどが入っています。出汁の味が濃くて、体に染み入っていくような感じがしました。
ナムルはさっぱりとしている中にごま油の風味があってとてもおいしかったです。

7月12日

画像1 画像1
・なすときのこの冷やしうどん
・いりどり
・オレンジ
・ゆめロール
・牛乳

暑いときの冷やしうどんは子どもたちも大好きなメニューです。のど越しがよく、食べやすいので、食欲が落ちそうな時もしっかり食べることができます。それだけではなく、たくさんの野菜や具材が入っているので栄養満点!今日も美味しくいただきました。
ゆめロールは少し甘めのしっとりしたロールパンです。このパンが好きな子もたくさんいます。うどんとパンで量が多いかな?と思うかもしれませんが、こちらもパクパクと食べていました。

7月11日

画像1 画像1
・ツナご飯
・上州きんぴら
・うんまい汁
・牛乳

ツナご飯はカラフルな野菜とツナが入った混ぜご飯です。
ツナの旨味がお米に染みていいてとてもおいしかったです。上州きんぴらと一緒に食べると歯ごたえの良さも加わり、更においしく感じました。
うんまい汁には、たくさんのきのこが入っていました。みそ味でほっとする味でした。

7月10日

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・肉入りワンタンスープ
・イカくんサラダ
・牛乳

週明けの今日はとても暑い日になりました。
今日の給食はそんな暑い日にぴったりのメニューでした。
ピリ辛で酸味のあるキムチが入ったチャーハンは、暑さで食欲がなくなる時期でもしっかり食べられる味でした。
野菜がたくさん入ったスープもボリュームたっぷりで元気になる味でした。

7月7日

画像1 画像1
・星のコロッケ(ソース)
・星いっぱいサラダ
・星入りミネストローネスープ
・星のゼリー
・黒パン
・牛乳

今日は七夕。給食も七夕にちなんで『星』がたくさんちりばめられていました。
コロッケは星型でサクッと揚がっていました。サラダには星型のチーズがたくさん入っていました。ミネストローネには星型のマカロニが入っていました。行事を感じるだけでなく、味もとてもおいしかったです。

7月6日

画像1 画像1
・麦ごはん
・牛乳
・夏野菜の色どり酢豚
・はるさめサラダ

サラダには、キャベツやきゅうり、はるさめが入っていました。中華味でした。はるさめが入っているので、さっぱりした感覚で食べられました。イカや焼豚が入っていて贅沢でした。
酢豚には、夏野菜のズッキーニや赤ピーマンなどやニンジン、かぼちゃ、玉ねぎ、たけのこ、干しシイタケなどの野菜がゴロゴロ入っていました。酸っぱさの隠し味にうめジャムが入っていました。児童の皆さん、気づきましたか?おいしかったです。

7月5日

画像1 画像1
・高碕冷製パスタ
・アセロラポンチ
・ツイストロールパン
・牛乳

今日のパスタは、トマトのさわやかな酸味とニンニクで炒めしっかり味をつけた具材がパスタにからまっていてとてもおいしかったです。蒸し暑かったので冷製パスタというのもよかったです。
アセロラポンチにはたくさんのフルーツが入っていました。酸味のきいたアセロラジュースとの相性抜群でおいしかったです。

7月4日

画像1 画像1
・わかめごはん
・いなか汁
・鮭の塩焼き
・五目豆
・牛乳

五目豆はサイコロ状に切りそろえられたいろいろな具材が大豆と一緒に煮てあります。昆布や練り物も入っているので、コクもあり、とてもおいしかったです。わかめごはんの塩味との相性が抜群でご飯がすすみました。
いなか汁は大きめに切ってある具材で食べ応えがありました。優しくほっとする味付けでした。

7月3日

画像1 画像1
・きなこあげパン
・牛乳
・アーモンドサラダ
・ABCスープ

アーモンドがたっぷりのアーモンドサラダです。キュウリやキャベツがシャキシャキしていました。
ABCスープは子供が大好きなコンソメ味です。じゃがいも・ベーコン・うずらの卵・にんじん・キャベツ・玉ねぎが具材としてたっぷり入っているスープでした。
カラッとあがっているのに、もちもちしているあげパンです。きなこの甘味が丁度よいです。

6月30日

画像1 画像1
・チキンカレー
・ごはん
・イカくんサラダ
・牛乳

今日は子どもたちの大好きなカレーの日。朝から具材を炒める良い香りが学校中にしていました。蒸し暑くて食欲が落ちそうな日でしたが、カレーのおかげで元気に1日を乗り切ることができました。
イカくんサラダは、いかの薫製がよいアクセントになり、野菜をたくさん食べることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 SC
評価研修日(5校時終了後放課)
3/6 評価研修日(5校時終了後放課)
3/7 評価研修日(5校時終了後放課)