着衣泳が行われました。

画像1 画像1
7月8日(水)曇り空で肌寒い陽気でしたが、着衣泳が行われました。衣服を着たときの泳ぎにくさを体験しました。
 また、ペットボトルなどを使っての体の浮かせ方を学びました。

ふれあい集会が行われました。

画像1 画像1
6月12日(金)みんなが楽しみにしていたふれあい集会が行われました。地域のお年寄りを招き、グランドゴルフやスマイルボーリング、ペタンクを教わりました。とでも楽しく夢中に遊べました。お年寄りのみなさんありがとうございました。

交通安全教室が行われました。

画像1 画像1
みんなの願いが天に届いたのか、朝方の雨がやみ、交通安全教室が和田橋交通公園で行われました。保護者や交通指導員さんの皆様の協力のもと、自転車の安全な乗り方を学ぶことができました。ありがとうございました。
H21.5.13

秋季大運動会(20年度)

画像1 画像1
今年も応援ありがとうございました!‥秋季大運動会
 9月20日(土)、前日までの雨がうそのような快晴のもと、川浦小学校の大運動会が開催されました。今年も保護者のみなさんや地域の方々に応援や参加、お手伝いをしていただき、思い出に残る素晴らしい運動会を行うことができました。子どもたちも精一杯がんばり、輝く姿を見せてくれました。

ふれあい集会

画像1 画像1
6月13(金)に地域のお年寄りの方々に来ていただきふれあい集会を開きました。ミニ音楽会を聴いていただいたり、一緒にグランドゴルフをしたりしました。その後、一緒に給食を食べて、楽しいひとときを過ごしました。

スケート授業開始!(19年度)

画像1 画像1
スケート授業開始!
子どもたちの歓声が響き渡りました
 川浦小学校では、冬になると体育の授業でスケートを行っています。リンクは保護者のみなさんが力を合わせて整備してくださっています。
 最近は暖冬のためか、なかなかこおらず苦労することもありますが、今年も何とか「川浦スケート場」をオープンすることができました。保護者のみなさん、ありがとうございました。

森の文化祭(19年度)

画像1 画像1
たくさんのお客さんで大にぎわい!
「森の文化祭」が行われました
 11月11日(日)に生活作文発表会と「森の文化祭」が行われました。
 「森の文化祭」は保護者や地域の方々をお招きして、これまでの学習の成果を発表する文化祭です。例年は隣接する「川浦の森」で行っていましたが、今年は雨のため、校舎内で行いました。
 総合的な学習の時間や生活科の発表、図工や書写の展示など、盛りだくさんの内容で、来てくれたお客さんたちも、楽しんでくれたようです。来校してくれた保護者の方々、地域のみなさん、ありがとうございました。

運動会大成功!(19年度)

画像1 画像1
運動会大成功!
 応援・ご参加ありがとうございました
 9月22日(土)、川浦小学校の大運動会が行われました。当日はすばらしい天気に恵まれ、子どもたちは練習の成果を発揮して精一杯の競技、演技、演奏を見せてくれました。保護者の方々をはじめ、地域の方々、消防団のみなさんの応援のおかげで大成功に終わることができました。本当にありがとうございました。

夏休み除草作業(19年度)

画像1 画像1
8月21日に長寿会の方と一緒に除草作業をしました。猛暑の中多くの方にご協力いただきました。おかげさまで校庭をきれいにすることが出来ました。ありがとうございました。

宮川久美さんと競演しました

画像1 画像1
7月7日(日)、横須賀出身のピアニスト宮川久美さんのピアノリサイタルに共演させていただきました。3年に一度のチャンス。今回は、「手のひらを太陽に」と「おひさまのたね」を歌いました。天井の高いホールに、宮川久美さんのピアノと子どもたちの天使の歌声が響きわたり、気持ちが揺さぶられる演奏会になりました。

不審者避難訓練

画像1 画像1
(19年度)
万が一不審者が学校に来た時の子どもたちの安全を考え、不審者避難訓練を行いました。「イカのおすし」の合い言葉とともに、「手の届かない距離を保つ」「車の進行方向とは逆方向に逃げる」などのポイントもお話いただきました

たて穴式住居を撤去

画像1 画像1
たくさんの思い出をありがとう!
たて穴式住居を撤去しました
 2月27日(火)、平成13年度の5・6年生が地域の方々の助けを借りて制作した「たて穴式住居」を老朽化のため撤去しました。制作した時と同様、たくさんの地域の方々が手伝いに来てくださいました。
 子どもたちにたくさんの思い出を残してくれた「たて穴式住居」を取り壊すことはとても残念ですが、跡地には写真入りの記念碑を建て、末永く記憶に残るようにしたいと考えています。手伝ってくださったみなさん、ありがとうございました
(18年度)

小鳥たちいっぱい来てね

画像1 画像1
18年度
野外活動・巣箱かけ
 10月27日(金)、今年も緑の少年団活動の一環として、わらび平キャンプ場で巣箱かけを行いました。巣箱は8月のサマーキャンプでお父さんやお母さんと一緒に作ったものです。今年も、はずした古い巣箱からは卵のかけらや栗などが見つかり、小鳥や小さな動物たちが巣箱を使ってくれているようすが分かりました。新しい巣箱も使ってもらえるといいですね

運動会大成功(18年度)

画像1 画像1
応援、ご参加ありがとうございました!
9月16日の秋季大運動会では、保護者のみなさんをはじめ、地域の方々の応援、ご参加をいただき、盛大に開催することができました。おかげさまで、子どもたちは日頃の練習の成果を発揮して、力いっぱい競技、演技、演奏に取り組むことができました。これからも、川浦小児童の活躍にご声援をお願いします。

18年度ふれあい集会

画像1 画像1
6月15日(木)、川浦長寿会のみなさんに学校に来ていただいて、毎年恒例の「ふれあい集会」が開かれました。今年も40人近いたくさんのお年寄りのみなさんが来てくださり、とても楽しいふれあい集会を行うことができました。
 当日はあいにくの雨でしたが、子どもたちの歌を聞いていただいたあと、旧幼稚園に移動して、長寿会のみなさんの指導のもと、輪投げとボーリング、ペタンクを行いました。最後は食事会。いつも子どもたちが食べている給食をいっしょに食べながら歓談しました。
 3時間程度の短い時間でしたが、ゲームをしたり、食事をしたりしながらいろいろとお話もでき、とても楽しいひとときを過ごすことができました。また来年もぜひ参加してください。お待ちしています!

七夕集会

画像1 画像1
7月7日は七夕。一年に一度、織り姫と彦星が会える日です。日本では昔から、飾りをつけたり、短冊に願い事を書いて笹に結んだりする習慣があります。
 川浦小でも、七夕に向けて、縦割り班に分かれて飾りを作ったり、願い事を考えて書いたりしてきました。子どもたちが書いた願い事をみると、将来に夢と希望をもっていることがよくわかります。
 7日の七夕集会では、学級図書委員の児童による七夕についてのパネルシアター(ブラックライトで照らすと蛍光塗料が浮かび上がる絵を使った読み聞かせ)と、七夕に関するクイズが行われました。パネルシアターでは、真っ暗な中に浮かび上がる幻想的な世界に浸り、クイズでは、宇宙の不思議さに驚きながら、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。 
 子どもたちの願い事がかないますように…

プール清掃

画像1 画像1
保護者の皆さんのご協力をいただき、プール清掃を行いました。おかげさまでピカピカになり、水泳シーズンを待つばかりとなりました。

【緑の少年団結団式】

画像1 画像1
(18年度)
緑の少年団の新しい団長さんが決まり、3年生が新しく入団しました。今年も「緑を愛し、緑を守り、緑を育てる」という緑の少年団の精神のもと、有意義な活動をしていければと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28