カテゴリ
TOP
おしらせ(6)
1年生(3)
2年生(2)
3年生(2)
4年生(3)
5年生(2)
6年生(3)
コラム(5)
最新の更新
薬物乱用防止教室開催
世界エイズデー
人権教室
人権読み聞かせ会
物づくり体験教室
避難訓練
川の博物館
あいさつ運動
ランニングクリニック
昔の遊びを教わろう
こいのぼりバンドコンサート
いもほり
運動会
運動会スローガン
運動会の練習
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
薬物乱用防止教室開催
第2回学校保健委員会を開催しました。今回のテーマは「薬物について知ろう」です。
講師は、高崎ライオンズクラブ認定講師の塚田先生でした。たばこをはじめ、薬物のこわさを学習しました。ストローをくわえ鼻をつまんで、息苦しさを体験したり、薬物をすすめられたらどのように断わったりするかなど・・・子供たちの素直な今の気持ちを大人まで持ち続けてほしいです。
世界エイズデー
保健委員会と5,6年生を中心にレッドリボンを作り、全校に配布しました。レッドリボンは、エイズに関して偏見をもっていない、エイズとともに生きる人々を差別しないというメッセージです。集会においては、エイズという病気のことを説明しました。
メッセージカードを作ったり、エイズパネルを作成したりしました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2010年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
各種お知らせ
年間行事計画表(第3版)
学校評価
第1回学校評価アンケート結果について
携帯サイト