高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

1月14日(金) トロフィー

画像1 画像1 画像2 画像2
 2階の通路にトロフィーを飾っている棚があります。今までいろいろな大会やコンクールで入賞したトロフィーや楯が飾られています。新しいものでは今年度の英語弁論大会の楯が飾られています。みたことはありますか。埃が積もったり、リボンの色があせてしまったりしていたのですが、校務員さん2人と図書司書の先生がきれいにして下さいました。
 そこでクイズです。一番大きなトロフィーは平成8年に全国大会で準優勝したものでした。さて、競技は何でしょうか?ぜひ、棚をみてください。

 今日の給食は授業にプラスワン給食で1999年の夕食でした。エビフライとハンバーグの両方が出ました。おいしそうにみんな食べていました。

1月14日(金) 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校をしようと車のエンジンをかけると、温度が「−6度」と表示されました。びっくりしました。厳しい寒さが続きます。

 今日の午後は書き初め大会でした。1年生はそれぞれの教室で、2年生は体育館で書き初めをしました。3年生は国語の授業の中ですでに行われています。みんな思い思いの言葉を書いていました。みんな良い作品を仕上げられました。学年ごとに審査し、金賞と銀賞が決まります。月曜日には結果が出ているので楽しみに登校してください。

 

1月13日(木) 授業にプラス1給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後、教室で生活ノートを見ていると、「手袋忘れたー!」と生徒が入ってきました。「さよならー」といい続きのノートを見ていると、「ネックウォーマー忘れたー!」と違う生徒が入ってきました。話を聞いたら、「今日は本当に寒くて防寒具無しには部活が耐えられません。」と教えてくれました。最近の寒さ本格的です。今朝の天気予報で「最高気温5度」と言っていたのを思い出しました。しばらく寒い日が続きそうです。皆さんも風邪には注意してください。

 今日の給食は「授業にプラス1給食」で1960年代の夕食でした。メニューは「多めのご飯に秋刀魚の塩焼き、具だくさんの味噌汁」でした。こんなにたくさんの秋刀魚がカリッと上手に焼けていておいしかったです。
 明日は1990年代の夕食です。お楽しみに。

1月11日(火) 授業開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から冬休みが終わり、高松中学校の授業が再開されました。冬休みが終わるのはちょっと寂しいけれど、教室で元気な生徒の顔を見ると「やっぱりいつもの学校生活がいいな」と感じました。

 1時間目は全校集会が行われ、校長先生が沢庵和尚の話をしてくださいました。「おづるな、おづるな、溝をばずんと跳べ!」という言葉を使って生徒を励ましてくれました。この言葉の続きも調べると意味がよく分かりました。
 その後、表彰が行われました。冬休み中に行われたソフトテニスの市のインドア大会で女子は3位に入賞しました。これからが楽しみです。 

 今日は久しぶりの給食でした。うれしっかたです。待ち遠しかったです。今日はお正月明けで七草がゆではなく「七草汁」が出ました。生徒に春の七草言える?と聞いたらなんとある生徒が「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」と一気にみごとに言ってくれました。大したものです。
 写真は給食の展示場所です。今回も栄養士さんがかわいいおせち料理のミニチュアを飾ってくれました。

 

1月5日(水) 2011年開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年初めての出勤です。学校に来ると吹奏楽部の音や野球部の生徒の声、指導する先生の声が耳に入ってきました。もう、2011年もスタートしてるなぁ、と実感しました。今年も皆さんにとって良い年になることを願っています。

 部活の写真(トップページのスライドショーに載せました)を撮ろうかと外に出ると職員室前の銀杏の木の下に枝がたくさん落ちていました。通り過ぎて校庭から振り向いてびっくりしました。校務員さんが銀杏の木の剪定作業をしていました。見上げると青空でとっても気持ちよさそうに見えたのですが大変な作業です。いつもありがとうございます。

 科学部が面倒を見ているサケです。年が明けて大きく、色も濃くなってサケらしくなってきました。是非生徒のみなさんも登校したら見てください。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
試験
1/21 英検