3年図工 「風パワーの車」たなばた集会6年理科エネルギー学習「物の燃え方と空気」教科書の内容から発展した課題実験で、参観する先生方もその結果に興味津々。大人も子供もともに学ぶ有意義なひとときとなりました。二酸化炭素の発生量を減らすという地球環境を守るための大きなカギを見つけることができたと思います。 エネルギー朝礼大きな風船を地球に見立てての説明に1年生から6年生まで、興味をもってお話を聞いていました。 ふるさと朝礼今回は、鏑川の水を馬庭の水田に引くために明治時代の末期に据え付けられた「原動車」(藤原式揚水機)のお話を地域の松本孝義さんにしていただきました。原動車完成までの数々の苦難を先祖の方々は乗り越え、今の豊かな水田風景があるのだということを子供たちに伝えてくださいました。 |
|