高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

1月27日(木) サッカー

画像1 画像1
 アジアカップではザック日本代表が決勝まで進んでいますが、高松中学校のサッカー部もがんばっています。
 サッカー部は昨年の暮れから群馬県のフレッシュリーグという大会に参加しています。予選リーグを見事に1位で通過し、今週末元総社中学校で沼田の薄根中と準決勝、勝てば決勝へ進みます。来週結果をお伝えしたいと思います。

 今日の給食は群馬県の郷土料理が出ました。「おっきりこみ」と「下仁田ネギのぬた」でした。おきりこみは人気があり、クラスの半数くらいの生徒が行列をつくりお代わりをしました。ネギぬたは手間がかかりなかなか家ではつくることのできないメニューのせいか、生徒は「これは何ですか?」と聞いていました。いよいよ明日は学校給食週間最後です。北海道の「三平汁」が出ます。

1月26日(水) 入学説明会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(木)は来年度入学する6年生に向けての入学説明会です。
 高松中学校では生徒会本部役員が中心に準備が始まっています。今日は音楽室にお邪魔して本部役員と吹奏楽部の様子をみてきました。内容は「秘密」です。新入生の皆さん、入学説明会を楽しみにしていて下さい。

1月26日(水) 郷土料理

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は全国学校給食週間ですが、毎日郷土料理が給食のメニューに取り入れられています。
 昨日は福岡の「筑前煮」でした。にんじん、ゴボウ、サヤエンドウ、干し椎茸等の野菜やこんにゃく、ちくわなどたくさんの食材が煮込んであっておいしかったです。
 今日は秋田の「きりたんぽ汁」と山形の「芋煮」でした。きりたんぽが汁とは別のボールに入れられてきたのですが見た生徒は「ちくわですか?」とか「麩ですか?」など初めて見る「きりたんぽ」を不思議そうに見ていました。
 明日も郷土料理が出ます。楽しみにしています。

 

1月24日(月) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週はあいさつ運動の週です。寒い中、各クラスの生活委員さんとPTAの役員さんがあいさつ運動をしてくれています。本当に身にしみるような寒さの中ですが、皆さんありがとうございます。

 先週末、いくつかの大会が行われました。
 一つは西毛地区剣道錬成大会です。女子剣道部は団体で見事に準優勝しました。
 もう一つはバスケットの県の協会長杯です。以前お知らせしたように男女ともに決勝トーナメントに進んでいましたが初戦は勝ち、2回戦で残念ながら敗退しました。
 春季大会が楽しみです。

 今週の給食は『全国給食週間』です。全国の郷土料理が出ます。今日は東京都の「深川飯」と沖縄県の「クーブイリチー」が出ました。どちらも珍しくおいしかったです。でも、今日の一番人気は「絹の波」を使ったすいとんでした。ごちそうさまでした。
 また、明日も楽しみです。
 

1月21日(金) 鰆

画像1 画像1
 「先生! さかなへんに春と書いて何て読むのですか?」
と給食の時生徒が質問してきました。そうです、今日は「さわらの西京漬け」でした。西京味噌の味がしっかりとしみておいしかったです。生徒も残さず食べきっていました。

1月20日(木) 15万ヒット

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の剣道部の秘密の特訓分かりましたか?写真がはっきりとしないので分からなかったですね。実はマスクをして面をかぶっているのです。これが秘密です。ここでかいてしまったら全然秘密じゃないですが。

 今朝、生徒会本部役員の生徒が中心になってこのHPの15万ヒットをお祝いしてくれました。このHPが始まって4年になります。生徒のみなさん、先生方、保護者の方々、そして地域の方、読んでくれる方など多くの人のお陰で今日までやってこれました。本当にありがとうございました。
 また、これからHPを更新していく「やる気」が出ました。高松中学校の生徒の頑張りや成長、学校の様子をお伝えしていきます。

1月19日(水) 秘密の特訓

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日寒い日が続きますが、格技室からは毎朝早くから気合いの入った声が聞こえてきます。今日は剣道部の朝練習を見学してきました。面の中を見てください。あまり詳しいことはかけませんがこっそりと顧問の先生が教えてくれました。だから秘密ですよ。これが剣道部の秘密の特訓です。春までにはまた、強くなって大会に臨めそうですね。

 今日の給食は「沖縄の郷土料理」です。ジューシーと言う沖縄風混ぜご飯が珍しかったです。もずく汁はすっきりとしておいしかったので今度家でもつくってみようかと思いました。

11月18日(火) 高松校区小中連携クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝、小学校と中学校の合同のクリーン作戦が行われました。高松中学校区の5つの小学校(中央、南、東、城南、城東)へ高松中の1年生が別れて行き、小学生と一緒に校区のゴミ拾いを行いました。心配された天気も良く、中学生も久しぶりに母校に戻り活動ができて嬉しそうでした。

 男子バスケットボール部の1年生が関東選抜の候補に選ばれました。
そこで、本人にインタビューしてきました。
Q:「選ばれた感想は?」
A:「嬉しかったです。」
Q:「これから、大会や練習があるのですか?」
A:「はい、2月の3連休に練習会が行われます。」
Q:「意気込みをおねがいします。」
A:「頑張ります。」
この練習会で選ばれると関東選抜の選手になるそうです。

1月17日(月) 鏡開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日は鏡開きでした。皆さんのお宅では行いましたか。給食では今日、お雑煮が出ました。鏡開きのお餅をお雑煮にする習慣があるからだそうです。今日は正月献立で「関東風雑煮、ちらし寿司、キャベツと生揚げのごま和え」でした。お雑煮はみんなお餅をおいしそうに食べていました。健康に1年過ごせそうです。

 プールを最近見ましたか?氷も張っていて冷たそうですが、プールサイドはきれいな水色と黄色のタイルに貼り替えられました。今は寒くて考えられないかもしれませんが、来年度の水泳の授業を楽しみにしていて下さい。気持ちよく泳げそうです。

 前回のトロフィー分かりましたか。サッカー部です。

1月14日(金) トロフィー

画像1 画像1 画像2 画像2
 2階の通路にトロフィーを飾っている棚があります。今までいろいろな大会やコンクールで入賞したトロフィーや楯が飾られています。新しいものでは今年度の英語弁論大会の楯が飾られています。みたことはありますか。埃が積もったり、リボンの色があせてしまったりしていたのですが、校務員さん2人と図書司書の先生がきれいにして下さいました。
 そこでクイズです。一番大きなトロフィーは平成8年に全国大会で準優勝したものでした。さて、競技は何でしょうか?ぜひ、棚をみてください。

 今日の給食は授業にプラスワン給食で1999年の夕食でした。エビフライとハンバーグの両方が出ました。おいしそうにみんな食べていました。

1月14日(金) 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校をしようと車のエンジンをかけると、温度が「−6度」と表示されました。びっくりしました。厳しい寒さが続きます。

 今日の午後は書き初め大会でした。1年生はそれぞれの教室で、2年生は体育館で書き初めをしました。3年生は国語の授業の中ですでに行われています。みんな思い思いの言葉を書いていました。みんな良い作品を仕上げられました。学年ごとに審査し、金賞と銀賞が決まります。月曜日には結果が出ているので楽しみに登校してください。

 

1月13日(木) 授業にプラス1給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後、教室で生活ノートを見ていると、「手袋忘れたー!」と生徒が入ってきました。「さよならー」といい続きのノートを見ていると、「ネックウォーマー忘れたー!」と違う生徒が入ってきました。話を聞いたら、「今日は本当に寒くて防寒具無しには部活が耐えられません。」と教えてくれました。最近の寒さ本格的です。今朝の天気予報で「最高気温5度」と言っていたのを思い出しました。しばらく寒い日が続きそうです。皆さんも風邪には注意してください。

 今日の給食は「授業にプラス1給食」で1960年代の夕食でした。メニューは「多めのご飯に秋刀魚の塩焼き、具だくさんの味噌汁」でした。こんなにたくさんの秋刀魚がカリッと上手に焼けていておいしかったです。
 明日は1990年代の夕食です。お楽しみに。

1月11日(火) 授業開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から冬休みが終わり、高松中学校の授業が再開されました。冬休みが終わるのはちょっと寂しいけれど、教室で元気な生徒の顔を見ると「やっぱりいつもの学校生活がいいな」と感じました。

 1時間目は全校集会が行われ、校長先生が沢庵和尚の話をしてくださいました。「おづるな、おづるな、溝をばずんと跳べ!」という言葉を使って生徒を励ましてくれました。この言葉の続きも調べると意味がよく分かりました。
 その後、表彰が行われました。冬休み中に行われたソフトテニスの市のインドア大会で女子は3位に入賞しました。これからが楽しみです。 

 今日は久しぶりの給食でした。うれしっかたです。待ち遠しかったです。今日はお正月明けで七草がゆではなく「七草汁」が出ました。生徒に春の七草言える?と聞いたらなんとある生徒が「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」と一気にみごとに言ってくれました。大したものです。
 写真は給食の展示場所です。今回も栄養士さんがかわいいおせち料理のミニチュアを飾ってくれました。

 

1月5日(水) 2011年開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年初めての出勤です。学校に来ると吹奏楽部の音や野球部の生徒の声、指導する先生の声が耳に入ってきました。もう、2011年もスタートしてるなぁ、と実感しました。今年も皆さんにとって良い年になることを願っています。

 部活の写真(トップページのスライドショーに載せました)を撮ろうかと外に出ると職員室前の銀杏の木の下に枝がたくさん落ちていました。通り過ぎて校庭から振り向いてびっくりしました。校務員さんが銀杏の木の剪定作業をしていました。見上げると青空でとっても気持ちよさそうに見えたのですが大変な作業です。いつもありがとうございます。

 科学部が面倒を見ているサケです。年が明けて大きく、色も濃くなってサケらしくなってきました。是非生徒のみなさんも登校したら見てください。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
保健
2/2 学校保健委員会
試験
2/7 第4回定期テスト(3年)
進路
2/7 前期選抜出願