12月21日(火) サケ誕生昨日は「残さず食べようグランプリ」に輝いた1−5のリクエストメニューでした。高崎ソースひれカツだったのですが、残念なことに写真を撮りそびれてしまいました。自分では気付かなかったのですが、よほど食べることに専念していたのですね。 12月17日(金) やるベンチャーウィーク報告会開催12月16日(木) 寒さに負けずあいさつ今日の給食は「授業にプラス1給食」でした。今日のテーマは1年生の社会・歴史で「室町時代の生活文化」−精進料理−でした。「ご飯、生揚げの野菜あんかけ、こんにゃくと里芋のごま味噌田楽、さつまいもの味噌汁、ミカン」でした。動物性たんぱく質がないと生徒には少しものたりなっかったでしょうか?大人にはとてもありがたいメニューでした。 いつも給食が展示してあるケースには唐辛子のブーケやゆずも置かれとても季節感じます。ちょっとした心遣いがうれしいです。 12月15日(水) サケの発眼卵12月14日(火) 高崎の歴史12月13日(月) 部活動
運動部は新人大会が終わり、春季大会まで少し時間がありますが、この中たくさんの部がいろいろな大会で活躍しています。
まず、野球部ですが豊岡中、榛名中、箕郷中とのリーグ戦が行われました。その結果2勝1分で優勝しました。新人大会後の練習をよく頑張ってきたのが分かります。 次にバスケットボール部男子です。この週末、群馬県協会長中学生バスケットボール大会(佐藤杯)の予選リーグが行われました。高松中は明和中、前橋七中、大泉北中とリーグ戦を行い一位にまりました。16校によるトーナメント戦に出場できることになりました。バスケットボール部女子も今週末に予選リーグが行われる予定です。今後の活躍が期待されます。 12月10日(金) 福祉講話感想を紹介します。 「私の知り合いに認知症かもしれない人がいます。私の歳を何回も聞いたりするのです。最近はぜんぜんあっていないので、会いたいと思いました。もっと早くこの話を聞いていれば少しはその人のことを支えられたかもしれないと思いました。また、私の祖母も私の名前を違う人の名前で呼んだりします。今度会うときには、今日聞いた話を思い出して、話したりしたいと思いました。」 今日は3回目のリクエストメニューです。「ペンネのペペロンチーノ」です。「辛い」という声も聞こえてきましたが、やはり辛いからペペロンチーノですよね。おいしかったです。ごちそうさま。 12月9日(木) 語らいの広場12月8日(水) 聞くことの大切さ12月8日(木) リクエストメニュー昨日はシューアイス、今日はきなこ揚げパンでした。両日ともこのメニューは完食でみんな幸せな顔をしてありがたくいただきました。生徒もグランプリのクラスに感謝していました。 12月3日 学校公開日4校時の担任の授業に続き、5校時は人権映画「ひとみ輝くとき」という映画を鑑賞しました。その後教室に戻り感想を書きました。家庭でもこの人権旬間での学習をしたことをまとめたプリントを持ち帰るので話し合うチャンスにしていただきたいと思います。 12月2日(木) お披露目女子剣道部はこの試合胴を学校で今年作ってもらい、出来上がったのでお礼とお披露目にきてくれたのです。さわやかにあいさつをしてくれ、とてもいい気持ちになりました。 この後、校長室にも行ってあいさつをしました。ますます応援したい気持ちになりました。 12月1日(水) 世界エイズデー イン 高崎また、先日保健委員を中心に高松中学校の敷地内にエイズキャンペーンの看板(STOP AIDSとレッドリボンの)を掲示しました。多くの人に理解してもらうため毎年この時期になると掲示しています。校務員さんも手伝ってくださりしっかりと飾れました。高松中学校の近くを通りがかったときには是非見てください。 11月30日(火) 授業にプラスワン給食昨日と今日は授業にプラスワン給食でした。2年社会科の地理「自然環境の特色」です。 昨日はスペインでメニューは「パエリア、ブロッコリーとコーンのサラダ、ポトフ」でした。うっかりと写真を撮り忘れてしまいました。 今日はイギリスの伝統的朝食で「ベーコンエッグ、ポークビーンズ、ミックスサラダ、食パン、ジャム&マーガリン、みかん」でした。 11月29日(月) 高松中学校「人権旬間」開始北校舎4階の2年生の廊下には「東京校外学習のまとめ」がきれいに貼られていました。実際に行って分かったことがうまくまとめられていました。 11月26日(金) 昼休み穏やかで暖かい天気だったので、昼休みに校庭を見ると生徒がバレーボールやサッカーを楽しんでしました。よく見ると先生方も混じって一緒に楽しんでいました。先週くらいからバレーボールは始まったのですが日に日に円陣が大きくなってみんなで楽しんでいるのがとても微笑ましく思えました。 今日の給食は「鯵フライ」でした。カリカリで高崎ソースがかけられていておいしかったです。そして、レッドリボンりんごに暖かそうな座布団が敷かれていますが、これは校務員さんの手作りです。校務員さんの気持ちも伝わってきていっそう暖かそうに見えます。 11月25日(木) 残さず食べようグランプリ結果今回の残さず食べようグランプリは学校全体の残量が少なく、特に日を追うごとに残量が少なくなったことも良かったと思います。クラスや学年、そして生徒一人一人の意識がだんだん高まっていったことが分かりました。最終日にはほとんどのクラスが残量「0」でみんな良く給食を食べました。きっと調理してくださる給食技師さん達も嬉しかったと思います。これからもこういう気持ちを忘れずに食事をしていきたいです。 今日の給食は「パインパン、カレーうどん、炒り鶏、フルーツババロア」でした。カレーうどんは温かくてとても美味しかったです。おかわりを何回もして食べている生徒もいました。 11月22日(月) 第3回定期テスト3校時は校外活動が行われ、「子どもを守る家、守る店」へ班ごとに集団で下校をして花とお礼状を届ける活動をしました。日頃からお世話になっている方々に感謝の気持ちを届けられたら何よりです。雨の中でしたが傘をさしながら帰宅していきました。 先週は「あいさつ運動」週間でした。各クラスの生活委員と保護者の方が全校生徒をあいさつで迎えてくれました。寒くなってきて大変ですがありがとうございました。 11月17日(金) 残さず食べようグランプリその後最終日今日の結果と最終のグランプリは次回発表します。 昨日の給食は「ピストレ、いろいろ豆とウインナーのトマト煮、花野菜サラダ、ブルーベリーヨーグルト」でした。日頃、豆やブロッコリーなど苦手のある人も頑張って食べきりました。また、ピストレがとても柔らかく好評でした。私個人的にはドレッシングの味が酸味がきいていてとても好きな味でした。 今日の給食は「きんぴらご飯、鱒のマヨネーズ焼き、カブとキュウリのもみ漬け、キノコの卵とじ汁」でした。鱒のマヨネーズ焼き香りが良くて人気でした。そして、皮まで全員が食べきりました。中には骨まで食べた生徒もいました。 11月17日(水) ヨガセミナー開催午前中、格技室ではPTAの教養委員会主催のヨガセミナーが開催されました。30人近いPTAの方々が集まり先生の指導のもと体をほぐしました。 右の写真は高崎市の「健康教育フェア」のポスターです。高松中学校の1年生の男子の絵がポスターになりました。12月8日から13日に市役所の1階ロビーで開催されるので興味のある方は是非行ってみてください。 |
|