高く、豊かに、たくましく! 今年度も本校生徒の活動にご期待下さい。

2月17日(木) ようこそ高松中へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は午後、来年度入学する1年生の入学説明会が体育館で開催されました。170名の6年生とその保護者、小学校の担任の先生方が集まりました。
 各担当の先生方の話、説明があり、それに続いて生徒会本部役員が準備してきたクイズや部活動のビデオ視聴などを行いました。クイズにはみんな積極的に手を挙げて参加してくれました。6年生の皆さん、4月に元気に入学してくるのを心待ちにしています。

 今日の給食は8組のリクエストメニューでした。ヒレカツの高崎ソースカツ丼でした。生徒は無言で一心に食べていました。ソースまでご飯にかけて食べ、カツは何も残りませんでした。ごちそうさまでした。

2月16日(水) テスト終了

画像1 画像1
 今日で1,2年生の第4回定期テストが終了しました。みんなすがすがしい顔をして放課後は部活動に参加していました。
 ところで登校するときに気付いた人も多いと思いますが3年生が朝、階段や廊下の掃除をしてくれました。テストの間掃除がなかったので埃があったのを気付いてボランティアで何人かの3年生がやってくれました。先生方も気付いて掃除をして下さっている姿を見ます。日頃のこういう姿勢が生徒にも伝わっているのでしょう。1,2年生も感謝してテストを受けました。ありがとうございます。

2月10日(木) シメ 来校

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日昼の掃除の後、生徒が「鳥が動かなくなっている。」といって集まっていました。外に行ってみるときれいな珍しい鳥がいました。しばらくすると飛んでいったので一安心しました。
 その後、見たことのない珍しい鳥なので先生方が調べてくれました。「アトリ」じゃないか?「ヒワ」じゃないか?などたくさんの鳥の名前が挙がりました。そして、この鳥は「シメ」という渡り鳥ということが分かりました。元気に故郷に帰ってくれるといいと思います。

2月9日(水) リクエストメニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生のリクエストメニューでした。全クラスともに揚げパンをリクエストをしたそうです。仲がいいです。今回はココア揚げパンでした。3個分くらい頑張って食べた生徒もいました。また、3月にもリクエストメニューとしてちがう種類の揚げパンをだしてくれるそうです。3年生の皆さん楽しみにしていて下さい。
 「白菜丸子湯(パイツォーワンツータン)」という肉団子のたくさん入ったスープも人気であっという間に残っていたスープが終わりました。

 

2月8日(火) 手作りおからハンバーグ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は「手作りおからハンバーグ」でした。ハンバーグの中にはおからがたっぷり入っていて、食物繊維が12g摂れるそうです。食物繊維の基準値は7.6gなので大幅に超えています。
 ふっくらとしたハンバーグとトマトソースがおいしかったです。

 3年生は今、第4回定期テストです。みんな元気にテストを受けることができています。明日が最終日になります。最後まで頑張ってください。

 インフルエンザが流行しているため、今日から来週の1,2年生の第4回定期テストが終了するまで部活動が中止になりました。明日から2年生のもう1クラスが学級閉鎖になります。生徒が早く元気になって学校に戻ってくるのを待っています。

2月7日(月) 生活習慣病予防メニュー

画像1 画像1
 今日は3月上旬の気候だそうです。寒がりの私にもしっとりとした空気や暖かさを感じ取ることができました。
 高松中学校ではここのところインフルエンザにかかる生徒が増えてきました。2年生の1クラスが明日から学級閉鎖になります。皆さんもインフルエンザにかからないように注意してください。

 今日の給食は給食委員さんが考えた「植物性たんぱく質」を取り入れた生活習慣病予防メニューです。「ソフトフランスパン、豆とペンネのクリーム煮、ミックス豆のカラフルサラダ、いよかん」でした。たくさんの豆「インゲン豆、大豆、ひよこ豆、枝豆」が入っていました。いつも動物性たんぱく質に偏ってしまいがちですが、今日は充分に植物性たんぱく質が摂れました。とくに豆とペンネのクリーム煮は人気で20人くらいの生徒がおかわりをしていました。ご馳走様でした。

2月2日 生活習慣病の予防

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は第4回学校保健委員会が図書室で午後開催されました。テーマは「生活習慣病の予防ー予防は今から始められるー」です。何週間か前から保健委員を中心に全校生徒にアンケートをとったり、保健委員自身の血圧を測定したり、先生方にインタビューをしたりして調べた成果を発表しました。給食委員も協力して食生活のことを発表してくれました。
 「以前は成人病と呼ばれていたのが若い人でもかかる病気になってきたので生活習慣病と呼ぶようになった。」という生徒の感想にショックを受けました。この委員会を通して食生活や運動など生活習慣の大切さを学ぶことができたようです。

 ここのところ乾燥が続いて廊下や階段がホコリだらけでした。これから学校保健委員会があるのに・・・ 昼休みにボランティアでたくさんの生徒が掃除を手伝って図書室前の廊下を雑巾がけしたり、階段掃除をしてくれました。1年5組、2年5組、3年4組の生徒が中心でした。嫌々やるのではなく、ニコニコして進んでやってくれて本当に気持ちよかったです。生徒の力に感謝します。

2月2日(水) 樫の木

画像1 画像1 画像2 画像2
 高松中学校の生徒玄関の校庭側に大きな樫の木があります。毎年秋になるとたくさんの「どんぐり」がなります。昨日から業者の方が校庭の木の剪定を行ってくれています。今日はこの樫の木の剪定も行われました。どんな風に代わったか今度見てください。

2月1日(火) 如月

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので今日から2月です。ちょっと前に冬休みが終わったと思っていたのに。本当に時間の経つのが早くて困ります。

 今日の給食は「イカのネギ味噌焼き、生揚げとチンゲンサイのそぼろ煮、呉汁」でした。今月の給食の目標は「植物性たんぱく質を見直そう」です。呉汁や生揚げには大豆が入っていて植物性たんぱく質が豊富です。栄養のバランスの取れた給食は本当にありがたいです。

 昨日の給食は「バターライス、チキンのクリーム煮、コールスローサラダ、白菜スープ」でした。チキンのクリーム煮は生徒にすごく人気がありました。

1月27日(木) サッカー

画像1 画像1
 アジアカップではザック日本代表が決勝まで進んでいますが、高松中学校のサッカー部もがんばっています。
 サッカー部は昨年の暮れから群馬県のフレッシュリーグという大会に参加しています。予選リーグを見事に1位で通過し、今週末元総社中学校で沼田の薄根中と準決勝、勝てば決勝へ進みます。来週結果をお伝えしたいと思います。

 今日の給食は群馬県の郷土料理が出ました。「おっきりこみ」と「下仁田ネギのぬた」でした。おきりこみは人気があり、クラスの半数くらいの生徒が行列をつくりお代わりをしました。ネギぬたは手間がかかりなかなか家ではつくることのできないメニューのせいか、生徒は「これは何ですか?」と聞いていました。いよいよ明日は学校給食週間最後です。北海道の「三平汁」が出ます。

1月26日(水) 入学説明会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(木)は来年度入学する6年生に向けての入学説明会です。
 高松中学校では生徒会本部役員が中心に準備が始まっています。今日は音楽室にお邪魔して本部役員と吹奏楽部の様子をみてきました。内容は「秘密」です。新入生の皆さん、入学説明会を楽しみにしていて下さい。

1月26日(水) 郷土料理

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は全国学校給食週間ですが、毎日郷土料理が給食のメニューに取り入れられています。
 昨日は福岡の「筑前煮」でした。にんじん、ゴボウ、サヤエンドウ、干し椎茸等の野菜やこんにゃく、ちくわなどたくさんの食材が煮込んであっておいしかったです。
 今日は秋田の「きりたんぽ汁」と山形の「芋煮」でした。きりたんぽが汁とは別のボールに入れられてきたのですが見た生徒は「ちくわですか?」とか「麩ですか?」など初めて見る「きりたんぽ」を不思議そうに見ていました。
 明日も郷土料理が出ます。楽しみにしています。

 

1月24日(月) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週はあいさつ運動の週です。寒い中、各クラスの生活委員さんとPTAの役員さんがあいさつ運動をしてくれています。本当に身にしみるような寒さの中ですが、皆さんありがとうございます。

 先週末、いくつかの大会が行われました。
 一つは西毛地区剣道錬成大会です。女子剣道部は団体で見事に準優勝しました。
 もう一つはバスケットの県の協会長杯です。以前お知らせしたように男女ともに決勝トーナメントに進んでいましたが初戦は勝ち、2回戦で残念ながら敗退しました。
 春季大会が楽しみです。

 今週の給食は『全国給食週間』です。全国の郷土料理が出ます。今日は東京都の「深川飯」と沖縄県の「クーブイリチー」が出ました。どちらも珍しくおいしかったです。でも、今日の一番人気は「絹の波」を使ったすいとんでした。ごちそうさまでした。
 また、明日も楽しみです。
 

1月21日(金) 鰆

画像1 画像1
 「先生! さかなへんに春と書いて何て読むのですか?」
と給食の時生徒が質問してきました。そうです、今日は「さわらの西京漬け」でした。西京味噌の味がしっかりとしみておいしかったです。生徒も残さず食べきっていました。

1月20日(木) 15万ヒット

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の剣道部の秘密の特訓分かりましたか?写真がはっきりとしないので分からなかったですね。実はマスクをして面をかぶっているのです。これが秘密です。ここでかいてしまったら全然秘密じゃないですが。

 今朝、生徒会本部役員の生徒が中心になってこのHPの15万ヒットをお祝いしてくれました。このHPが始まって4年になります。生徒のみなさん、先生方、保護者の方々、そして地域の方、読んでくれる方など多くの人のお陰で今日までやってこれました。本当にありがとうございました。
 また、これからHPを更新していく「やる気」が出ました。高松中学校の生徒の頑張りや成長、学校の様子をお伝えしていきます。

1月19日(水) 秘密の特訓

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日寒い日が続きますが、格技室からは毎朝早くから気合いの入った声が聞こえてきます。今日は剣道部の朝練習を見学してきました。面の中を見てください。あまり詳しいことはかけませんがこっそりと顧問の先生が教えてくれました。だから秘密ですよ。これが剣道部の秘密の特訓です。春までにはまた、強くなって大会に臨めそうですね。

 今日の給食は「沖縄の郷土料理」です。ジューシーと言う沖縄風混ぜご飯が珍しかったです。もずく汁はすっきりとしておいしかったので今度家でもつくってみようかと思いました。

11月18日(火) 高松校区小中連携クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝、小学校と中学校の合同のクリーン作戦が行われました。高松中学校区の5つの小学校(中央、南、東、城南、城東)へ高松中の1年生が別れて行き、小学生と一緒に校区のゴミ拾いを行いました。心配された天気も良く、中学生も久しぶりに母校に戻り活動ができて嬉しそうでした。

 男子バスケットボール部の1年生が関東選抜の候補に選ばれました。
そこで、本人にインタビューしてきました。
Q:「選ばれた感想は?」
A:「嬉しかったです。」
Q:「これから、大会や練習があるのですか?」
A:「はい、2月の3連休に練習会が行われます。」
Q:「意気込みをおねがいします。」
A:「頑張ります。」
この練習会で選ばれると関東選抜の選手になるそうです。

1月17日(月) 鏡開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日は鏡開きでした。皆さんのお宅では行いましたか。給食では今日、お雑煮が出ました。鏡開きのお餅をお雑煮にする習慣があるからだそうです。今日は正月献立で「関東風雑煮、ちらし寿司、キャベツと生揚げのごま和え」でした。お雑煮はみんなお餅をおいしそうに食べていました。健康に1年過ごせそうです。

 プールを最近見ましたか?氷も張っていて冷たそうですが、プールサイドはきれいな水色と黄色のタイルに貼り替えられました。今は寒くて考えられないかもしれませんが、来年度の水泳の授業を楽しみにしていて下さい。気持ちよく泳げそうです。

 前回のトロフィー分かりましたか。サッカー部です。

1月14日(金) トロフィー

画像1 画像1 画像2 画像2
 2階の通路にトロフィーを飾っている棚があります。今までいろいろな大会やコンクールで入賞したトロフィーや楯が飾られています。新しいものでは今年度の英語弁論大会の楯が飾られています。みたことはありますか。埃が積もったり、リボンの色があせてしまったりしていたのですが、校務員さん2人と図書司書の先生がきれいにして下さいました。
 そこでクイズです。一番大きなトロフィーは平成8年に全国大会で準優勝したものでした。さて、競技は何でしょうか?ぜひ、棚をみてください。

 今日の給食は授業にプラスワン給食で1999年の夕食でした。エビフライとハンバーグの両方が出ました。おいしそうにみんな食べていました。

1月14日(金) 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校をしようと車のエンジンをかけると、温度が「−6度」と表示されました。びっくりしました。厳しい寒さが続きます。

 今日の午後は書き初め大会でした。1年生はそれぞれの教室で、2年生は体育館で書き初めをしました。3年生は国語の授業の中ですでに行われています。みんな思い思いの言葉を書いていました。みんな良い作品を仕上げられました。学年ごとに審査し、金賞と銀賞が決まります。月曜日には結果が出ているので楽しみに登校してください。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
進路
2/21 前期選抜発表
2/24 後期選抜出願
2/25 後期選抜出願