【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

大豆のひみつをさぐろう2

今年は、春先が天候不順で大豆がうまく発芽するか心配でした。

5月17日(月)
本葉が3〜4まいになったので、定植しました。
この日もたくさんの保護者の方が協力して下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツ米作り(2)田植え!

平成22年6月29日(火) 5〜6時間目 天気:くもり
お米作り1番の大仕事といえる田植えをしました。
種まきをしてから、休み時間にクラスが当番で水をあげにいく等大切に育てたなえです。
いっしょうけんめいがんばったおかげで、どろだらけになってしまっている様子もみられましたが、楽しみながら、印にそってきれいな?一直線に植えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の旅行に行ってきました。(6年生)

画像1 画像1
11月2日、国会議事堂、江戸東京博物館を見学してきました。新幹線や地下鉄の乗り継ぎではちょっと緊張しましたが、だれ一人乗り遅れることなくみんな無事に行って来ることが出来ました。いい経験をして、子どもたちはまた一回り大きく成長出来たと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始め休業日〜4/6
4/3 スポーツ少年団総合開会式
育成会総会
4/6 新年度準備 9:00

長野小学校だより

各種お知らせ

学校評価