音楽集会

画像1 画像1
4月23日(金)音楽集会が行われました。1年生から6年生まで楽しく歌ったり、手遊びをしたりしました。

土器発見

画像1 画像1
4月15日(木)、6年生社会科の授業で、学校敷地内に露見している土器を採取しました。
最初は、他の石類と見分けがつかなかった児童も、徐々に土器を見分けられるようになってきました。全部で、10個ほどの破片が見つかりました。縄文土器を中心に、中には弥生土器と思われるものも見つかりました。また、きれいに縄目の文様が入っている破片も見つかりました。
それにしても、敷地内で土器が拾えるなんてすごいことです。(ちなみに、川浦小の敷地には、「堀ノ沢遺跡」という縄文時代の遺跡が眠っているとのことです。)

児童集会

画像1 画像1
4月16日(金)に児童集会が行われました。
まず、5・6年生から4月の生活目標「みんなと仲よくしよう」が、発表されました。
その後、みんなと仲よくするために「こおり鬼」をしました。

報告集会

画像1 画像1
4月9日(金)の朝行事の時間に、各委員会による報告集会がありました。
保健・給食委員、体育・放送委員、学級・図書委員から、前期の抱負が発表されました。
充実した委員会活動ができるといいと思います。

そろってブランコ

画像1 画像1
4月8日(木)の20分休みの校庭の様子です。本校の女子全員(5人)がブランコで遊んでいました。1年生の女子2人も、気持ちよさそうにブランコをこいでいました。

入学式

画像1 画像1
4月7日(水)、保護者、来賓の方々、在校生、教職員に迎えられて、今年は3名の新入生が川浦小学校に入学いたしました。川浦小最後の入学生になります。この新1年生が、元気で楽しい学校生活が送れるように、みんなで温かく見守っていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより「川浦の森」