3月31日(木) 37年間ありがとうございました!今日で校長先生の37年間の教員生活が終わりました。校長室でお別れ会を行いました。校長先生から「37年間、1歩1歩焦らずじっくりと進んできました。いつも周りの方々に支えられて今日までやってこられました。」という謙虚なお話をいただきました。いつも支えてくれたのは校長先生だと思っています。サプライズゲストに校長先生の奥様にもきていただきました。本当に支えて下さったのは間違えなく奥様です。37年間本当にありがとうございました。 1年間高松中学校の様子を伝えようと思い日々学校日記を更新してきました。できるだけありのままの様子をお伝えしようと思って書いてきましたがうまく伝えられないことも多々あったと思います。 このHPの更新をしていて良かったと思うのは生徒の活躍や成長の様子をお伝えできるときです。そして、その裏には生徒一人一人の努力があること、指導してくださる先生方、支えてくださる保護者のから方や地域の方々のがいるからだと感じました。 1年間、このホームページを読んでくださりありがとうございました。来年度も更新は続きますのでこれからもよろしくお願いします。 3月30日 部活動東日本大震災以来計画停電などの影響で思うように部活動をすることができない状態でしたが春休みに入って練習が再会されました。 元気に活動する生徒の姿を見ると、『やっぱりこれが本当の高松中学校だなぁ』と感じます。それとともにいつもの通りに活動できることのありがたさも感じました。 3月29日(火) 桜咲く今日は1年生の剣道部員と陸上部員に1年の教室のワックスがけをしてもらいました。計画停電の影響でワックスがけをできなかったので助かりました。ありがとうございました。これで新入生にも気持ちよく生活してもらえそうです。 3月28日(月) 感謝!東日本大地震募金〜JRC委員会のお礼文より〜 東日本大地震募金 ご協力ありがとうございました。全校で114,945円 3月25日(金)日本赤十字に送金しました。 連日テレビ等の報道によるとその被害は甚大で私達の想像を絶するものです。ですから、私達は募金活動をこれからも続けていこうと思います。またのご協力をお願いします。 3月25日(金) 修了式まず、表彰を行いました。水泳の冬期記録会、群馬こどもの夢大賞(童話)、女子剣道部の富岡甘楽中体連冬期錬成大会A・Bチーム1位と西毛地区剣道錬成大会準優勝、市読書感想画コンクール入賞、市防火ポスター展入賞などで表彰されました。 その後修了式が始まり、校歌合唱、校長先生の話、生徒指導の先生からの話、部活動担当の先生からの話などがありました。 そして、その後生徒会からサプライズがありました。今年で退職になる校長先生と図書の先生に花束と卒業証書と感謝状が、そして生徒全員から「日日草」の合唱が贈られました。最後は花のアーチで見送られました。本当に長い間お世話になりありがとうございました。 3月23日(水) 長縄大会3月とは思えない寒さの厳しい中でしたが、寒さも忘れクラスのみんなと団結して縄跳びに集中しました。今まで練習も昼休みを中心に行ってきて、今日の大会に臨みました。3分間の8の字飛びと5分間の大縄で何回飛べるかをクラス対抗で行いました。 結果よりもどのクラスも楽しく協力して全員で飛ぶことができ、最後のクラスの思い出ができました。学級委員の企画と運営に感謝します。 3月24日(木) 大掃除生徒は寒い中でしたが、一年間お世話になった教室やトイレ、特別教室をしっかりと掃除できました。 トイレ掃除では「トイレの神様になれそうです。」とニコニコしながら掃除していました。 3月22日(火) 最後の週そんな中ですが高松中学校では先週から始めた募金が生徒のみなさんから集まっています。今朝もちょうど募金箱の前を通ると封筒にいっぱいの硬貨を募金している生徒に会いました。今までコツコツと貯めてきたお金を入れてくれたのでしょう。とっても心が伝わってきて嬉しい気持ちになりました。ありがとうございます。 3月16日(水) 計画停電月曜日から給食にも影響が出てきました。停電の関係ですべてのメニューを作ることができません。簡易給食のメニューも出ましたが毎日おいしい給食を給食室で作ってもらっています。本当にありがたいことです。 今日は「麦ご飯、鱒のフライ、ほうれん草としめじの味噌汁、ポンカン、牛乳」でした。初めて計画停電で9時20分頃から停電になりました。何人かの生徒に「先生、停電なのに調理できるのですか?」に聞かれました。給食室ではたくさん苦労をしてこうして給食を作ってくださっているのが分かります。ごちそうさまです。 3月10日(木) 最後の給食3月10日(木) 全体練習その後、表彰が行われました。3年生にとって最後の表彰でした。頑張って表彰してもらえみんな良い顔をして賞状をもらっていました。 3月8日(火) 奉仕作業学校では学校に登校した3年生が午前中教室の掃除を中心に奉仕作業をしました。1年間お世話になった教室を丁寧にいろいろな場所を心をこめて掃除してくれました。写真を見ると気持ちが伝わってきます。 3月7日(月) 卒業式練習本格化今日は3年生が午前中体育館で合唱練習や入退場の練習、卒業証書の貰い方の練習をしました。そして、そのあと学年全員でフォークダンスを行いました。良い思い出になりそうです。 3月2日(水) 花のアーチ今日の給食は「クリームサンド、いろいろ豆とウインナーのトマト煮、ブロッコリーのツナサラダ」でした。どのメニューもおいしくて、あっという間に空になりました。 3月1日 my school boom!今週は2,3年生も道徳の授業などの時間に長縄に挑戦していました。全員で気持ちを合わせて跳ぶことはとても難しいことですが、跳べたときの嬉しさは難しい分大きいようです。大きな声を出してみんなで何度も挑戦していました。 3月1日(火) 弥生3月昨日、給食の展示場所をみたら栄養士さんのお気遣いでカワイイおひな様やひし餅などが飾られていました。ホッとしました。 今日のメニューは「わかめご飯、黄金煮、鰆の西京焼き、のっぺい汁、せとかみかん」でした。鰆の西京焼きも春を感じながらいただきました。 2月24日(木) 卒業式準備今日の給食は中華菜飯、ホイコーロー、スイーミータンでした。どれもおいしかったです。特にホイコーローには生揚げが入っていて植物性タンパク質がたくさん摂れました。 2月24日(木) 長縄2月23日(水) バイキング給食わがクラスではパンはアップルパン、主菜はチキンのマスタード焼き、副菜はじゃがいものバター煮が一番人気でした。 しかし、今日のバイキング給食の目標は「栄養のバランスを考えながらメニューを選びましょう。」です。ただ、好きなものを選ぶのではないのです。食事後の生徒のプリントは写真のようにまとめられ、栄養のバランスやカロリーも考えバランスも考えられています。 何より、自分で考えて選ぶことが「バイキング給食」の大切なことだと感じました。 2月21日(月) リクエストメニューその2今日の給食も8組のリクエストメニューでいた。煮込み高崎うどんです。高崎うどんの煮込みうどんは人気で我がクラスではおかわりの行列ができました。あっという間に完食しました。ごちそうさまでした。 |
|