宮沢小学校の毎日の様子です!

平成23年度 入学式 〜H23.4.7(木)〜

画像1 画像1
今年度は男子6名、女子8名、計14名の1年生を迎えました。

ドキドキ、ワクワクの入学式でした。

はじめての給食 〜H23.4.8(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめての給食。
メニューは、ポークカレー・チーズサラダ・牛乳でした。

みんな「おいしいね」とニコニコ笑顔で食べていました。

給食に関わってくれている様々な人や食材に感謝しながら、毎日おいしくいただきましょう。

交通安全教室 〜H23.4.8(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2
交通安全教室が開かれました。

1・2年生は、校庭で内輪差のデモンストレーションを見た後、学校前の信号で安全な道路の渡り方を体験しました。

5・6年生は、自転車の安全な乗り方についてビデオを視聴したり、交通指導員さんのお話を聞いたりして勉強しました。

自分の命を自分で守るために、登下校だけでなくいつも交通安全に気をつけたいですね。l


お花見給食 〜H23..4.13(水)〜

画像1 画像1
満開の桜の下でお花見給食をいただきました。

気持ちのいい青空と桜に囲まれて、一段とおいしく食べることができました。

お花見給食 〜H23.4.14(金)〜

画像1 画像1
5年生に続いて4年生もお花見です。

みんな揃って、とても楽しくおいしくいただきました。

体育集会 〜H23.4.15(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝行事の体育集会で「校庭サーキット」をしました。

ファミリーの班に分かれて、ラダー・ろくぼく・うんてい・平行棒・鉄棒・階段のぼりと順番に回ります。
2周できるようにみんな全力でがんばっています。

お花見給食 〜H23.4.15(金)〜

画像1 画像1
桜の花が散る前に・・・と3年生も楽しみにしていたお花見給食をしました。


1年生を迎える会 〜H23.4.20(金)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が早く学校生活に慣れるよう『1年生を迎える会』を開きました。

全校児童の前で一人ずつ自己紹介をしたあと、児童会やファミリーのお父さん・お母さんを中心に楽しいゲームをして交流を深めました。

最後に6年生から手作りのメダルをプレゼントしてもらいました。

ちょっぴり緊張気味の1年生でしたが、迎える会が終わる頃にはみんな笑顔で楽しい時間を過ごせたようでした。


避難訓練 〜地震〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震を想定しての避難訓練が行われました。

みんな「お・は・し・も」の約束を守って素早く避難することができました。

災害はいつ起きるかわかりません。
もしもの時は、今日の訓練をいかしてあわてずに行動できるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 市体操演技会
6/20 校内研修
6/21 保健集会
6/22 学校保健委員会