認知症サポーター養成講座![]() ![]() ![]() ![]() 「小学校における認知症サポーター養成講座」を開催しました。 認知症の方との関わり方について、様々な場面ごとの 対応の仕方を、子ども向けにアレンジして講演していただきました。 参加した4〜6年生は、とても暑い日でしたが、真剣に聞いて しっかり学習に取り組みました。 学校保健委員会〜緊急蘇生法講習会![]() ![]() ![]() ![]() 緊急蘇生法、AED使用法の講習会を開催しました。 夏休みのプールも始まります。万が一の状況に備え、 緊急時の蘇生手順と、AEDの使い方について、講習を しました。 保護者の方にも多数ご参加いただき、実技を中心に 有意義な時間を過ごすことが出来ました。 緊急蘇生が必要な場面がないよう、十分配慮して プールの運営に努めていきます。 エド先生ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 母国に帰国されることになりました。 7月14日の朝行事で、お別れ会をしました。 エド先生からのスピーチを聞いた後、全校で英語の歌を歌ったり 各学年からの手紙を渡したりして、別れを惜しみました。 明日から夏休みです
4月から、早いもので4ヶ月がたちました。
どの学年の子どもたちも、日々逞しく成長し、 無事に夏休みを迎えることが出来ました。 朝礼では、校長先生の話の後、担当職員から 安全面、生活面で気をつけることについて、話がありました。 全員が集中してしっかり話を聞くことができました。 学校からたくさんのプリントが出ています。親子で しっかり内容をご確認いただき、充実した夏休みと なるよう、話し合いをしておいてください。 8月29日には、全員の素敵な笑顔が揃うことを 楽しみにしています。 保護者、地域の皆様には、本校教育活動への ご理解、ご協力を頂きありがとうございました。 PTAセミナー 関口コオ先生を迎えて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は切り絵作家の、関口コオ先生を迎えて、 親子で楽しむ切り絵教室を行いました。 当日は関口先生の指導のもと、親子で楽しみながら 美しい切り絵を仕上げることが出来ました。 たくさんのご参加を頂き、ありがとうございました。 オープンスクール、バザー開催![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開催しました。 オープンスクールでは、2時間の授業参観と懇談会を 行いました。ご両親揃っていらしたご家庭も多く 活気ある授業風景となりました。 バザーでは、地域から寄せられた善意の品を 販売しました。こちらも大盛況で、ほとんどの 品物を売り切りました。 多数のご来校を頂き、ありがとうございました。 |
|