令和6年度、箕郷東小学校の児童の教育活動における活躍の様子をご覧ください。

七夕の集い・そうめん流し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も「七夕の集い・そうめん流し」が行われました。

まずは体育館で、そうめん流しに使うお箸とうつわをつくりました。
みなさんそれぞれがのこぎりや小刀を使って、上手に作っていました。

それから会場を竹林に移し、「たなばたさま」と「ぼくらの大清水川」を歌いました。
本日は旧暦で七夕です。
「ぼくらの大清水川」は、竹林を整備しているボランティア団体「大清水川竹水夢クラブ」の会長さん自らの作詞・作曲です。

また、本校ボランティア「おはなしたまてばこの会」の方々のご協力により、読み聞かせも行われました。
七夕さまのお話や「へんしんトンネル」などのお話を聞きました。

そうめん流しでは、作った器やお箸を手に、みなさんおいしそうに食べていました。

たくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 修了式
3/27 学年末休業