【なかよく がんばり じぶんのよさをのばせる子】

社会科見学の様子。(5年生:11月15日)

 5年生が社会科見学に行ってきました。
 場所は、太田国際貨物ターミナル・ぐんまこどもの国・富士重工矢島工場
の3カ所。
 最初の太田国際貨物ターミナルでは、貿易の仕事や税関の仕事のお話を聞いたり、とても大きなコンテナをトラックに積む様子を見たり、その荷物用コンテナに入ってみたり、荷物の重さを調べる機械でクラスの体重をはかったり…。
 これから社会で勉強する貿易を、体験しながら楽しく予習ができました。
 次のこども国ではお弁当を食べました。
 秋も深まり少し風が冷たかったですが、きれいに色づいた紅葉を見ながら、友達とおいしくお弁当をいただきました。
 最後に向かった富士重工矢島工場では、車造りの様子を見てきました。
 ロボットによる「プレス」や「ようせつ」では、そのスケールの大きさを感じ取る
ことができました。また、流れ作業で自動車を組み立てる人たちの努力や工夫も見つかったのではないでしょうか?
バスで楽しく東毛地方を移動し、たくさんのことを学べた1日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 親子空手セミナー(11月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 身の守り方を、実践を交えて教えていただきました。子供達や保護者の方の元気なかけ声が体育館中に響いていました。家に帰ってから、今回習ったことを練習している子もいるようです。

球技クラブ(11月17日)の様子。

この日はソフトボール!
得意な子も苦手な子も楽しくボールを打つことができました。
爽やかな風の中、一直線に飛んでいく鋭いヒットがあったり、高いフライを上手にキャッチしたり、全力でベースを駆け抜けたり…。とても盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年行事がありました。(2年)

画像1 画像1
今年の2年の学年行事は、親子空手教室です。講師の御供先生の指導のもと、親子で触れ合いながらいい汗を流しました。エイ!ヤー!トゥー!

収穫祭(11月8日)の様子。

みんなと地域の方々でこころをこめて育ててきたお米。
たくさんの収穫に感謝して収穫祭を行いました。
地域の方のお話からは、自然のすごさを改めて実感しましたね。
また、お米作りの経験をわかりやすくまとめ、地域の方やお家の方々にしっかりと発表することができました。
みんなのお米で作ったお赤飯も、笑顔でおいしくいただくことができました!
様々なことを感じ、学んだお米作りになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗いの学習をしました。(2年生)

画像1 画像1
健康教育の一環として、2年生では手洗いの学習をしました。実験を取り入れた学習で、手洗いしなかったり、水洗いだけの場合は、かなり汚れが残ってしまうことがはっきりと分かりました。「必ず石けんで洗う」「時間をかけて洗う」「しっかり拭き取る」など、一人一人これからの目当てを考えました。

社会科見学に行ってきました(11月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 お菓子工場の見学ということで「ガトーフェスタハラダ」、昔の暮らしを知るということで「群馬県立歴史博物館」に行ってきました。おいしいラスクができるまでを見学したり、石臼体験をしたりと、楽しく有意義に過ごすことができました。

脱穀の様子(11月2日)

稲刈りからおよそ1週間。この日はだっこくに挑戦!
機械のはやさ・便利さを実感しながら、安全に気をつけ、楽しくがんばりました。
収穫量は合計で約210kgにもなったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始め休業日〜4/6
学年末休業日
スポーツ少年団開会式
4/2 学年末休業日
停電3:00〜5:00
4/3 学年末休業日
4/4 学年末休業日
新年度準備 9:00
4/5 学年末休業日