魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

道祖神の里めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
倉渕地域では「道祖神の里めぐり」を毎年開催しています。この「道祖神の里めぐり」は、中学生が解説ボランティアとなり、地域をまわりながら道祖神めぐりの参加者に道祖神について説明をする活動です。
今年も、10月28日の事前研修会の後、11月6日本番を迎えました。
この地域を守る道祖神を案内しながら、人生の先輩方との交流を楽しむことができました。

連合音楽会

画像1 画像1
11月8日第62回高崎市小・中学校連合音楽祭が、群馬音楽センターで行われました。
倉渕中からも、『一人一楽器』で取り組んでいる3年生全員が参加し、『サウンドオブミュージック』と『パイレーツオブカリビアン』の2曲を器楽で発表しました。
生徒達は、授業や放課後の器楽練習だけでなく、隙間の時間を見つけては自然とみんなで集まって毎日練習を重ねてきました。本番では堂々と演奏することができました。

日本歯科医師会会長賞など受賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第50回全国学校歯科保健優良校表彰で「日本歯科医師会会長賞」を受賞しました。
また、群馬県からも「よい歯の学校コンクール」の優秀校として、3年生も優秀学級ということで表彰をうけました。
これからも毎日きちんと歯磨きを行い、歯を大切にしていきましょう。

書き初め

画像1 画像1
1月11日(水)に校内書き初め大会を体育館で行いました。
この書き初め大会では、
「友と語る(1年生)」、
「羽ばたく夢(2年生)」、
「新春に誓う(3年生)」
という言葉を一人一人が力強く書きました。

くらぶちこども園で保育実習を行いました。

画像1 画像1
12月7日 3年生は家庭科の授業の一環として、くらぶちこども園で保育実習を行いました。生徒達は、おもちゃを使った遊びを通して、園児達と楽しいひとときをすごしました。
協力してくださったくらぶちこども園の皆様、本当にありがとうございました。

烏川ロードレース

画像1 画像1 画像2 画像2
倉渕では11月3日烏川ロードレースが開催されました。
倉中から参加した生徒達も一生懸命力を出して走りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学年末休業最終日
4/1 学年始め休業
4/6 入学式準備