たなばたこんだて 7月6日
今日のメニューは、麦ごはん、なすとカボチャのはいった夏野菜カレー、アーモンドサラダ、牛乳、たなばたゼリーです。たなばたゼリーは、給食のときにおいしく食べられるように、解凍時間を工夫しています。
正門付近の交通事故の未然防止について
新聞によりますと、7月5日(木)の朝7時45分ごろ、福島県郡山市の小学校の正門付近で、登校中の児童がワゴン車にひかれ、死亡したということです。このワゴン車は子供の忘れ物を届けるため低速で正門に入りましたが、靴ひもを直そうとしゃがんでいた児童をひいてしまったということです。現場は正門から数メートル入った地点で、当時は多くの児童が登校中だったといいます。
本校においても、朝の正門付近は、車両と児童が交差し、大変危険な状況にあります。そこで、交通事故を未然に防止するため、送迎等による正門からの進入を制限いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 ふれあい活動
7月6日(金)の業前活動は、「ふれあい」でした。これは、1年生から6年生までの異年齢集団による交流活動です。各班の高学年がリーダーなって遊びを考えるのですが、「くつとばし」や「だるまさんがころんだ」などもありました。外遊びや集団遊びが少なくなてきた今、ほんの短い時間ですが、貴重な活動だと考えています。
子ども会球技大会
7月1日(日)朝9時より校庭において、霧雨の中、子ども会球技大会が行われました。この日は、審判員として高崎市役所ドッジボールクラブのみなさんをお招きし、ドッジボールの公式ルールに則ってゲームを行いました。
社会科見学4年
6月5日(火) 4年生が社会科見学に出かけました。4年生の社会科では、「住みよいくらしをつくる」という単元で、飲料水の確保や廃棄物の処理について学習します。そこで、高崎市の様子を学習するため、4年生だけ、バスを使った社会科見学を行いました。見学先は、高浜クリーンセンター、若田浄水場、阿久津水処理センターです。
|
|