運動会準備
いよいよ明後日が親子大運動会です。
今日は1〜4年生は給食後放課し、5、6年生が会場作りや係りごとの打ち合わせなどをしました。 9月23日(日)親子大運動会です。たくさんの方のご来校をお待ちしております。 スローガン集会(9/3)
今日から、本格的に運動会練習が始まりました。
今年の中央小学校の運動会スローガンは、「絆ある 中央魂 見せつけろ」です。 朝、スローガン集会があり、レッドファイヤーズ・アクアブルー・サンダーイエローズの各団の団長さんが全校の前であいさつをしてくれました。また、計画委員さんからはスローガンの紹介がありました。 9/23(日)の本番に向けて、全力で練習に取り組んでいきます。 ファミリークリーンデー
8/25(日)ファミリークリーンデーが行われました。保護者の皆様、児童、教職員が参加し、校庭の除草や、室内の窓・扇風機・換気扇・トイレなどの掃除をしました。
普段児童だけだと行き届かない高い所まできれいになりました。 29日からこのきれいになった校舎で、また頑張っていきます! たくさんのご協力ありがとうございました。 夏休みも頑張っています!(3) 音楽クラブ・鍵盤
運動会に向けて、音楽クラブと高学年の児童が練習をしに学校に来ています。
音楽クラブの児童は、それぞれの楽器の演奏やカラーガード、隊形などの練習をしています。今日は卒業生もきて、児童たちに技を教えてくれました。 また、高学年の児童は、鍵盤の演奏と動きの課題7項目の合格を目指して頑張っています! 夏休みも頑張っています!(2) 図書館・算数教室
夏休みも図書館を全13日、開館しています。もちろん貸し出しも行っています。学校に来たときにはぜひ図書館によってください。
また、高学年の児童を対象に算数教室を行っています。 中央小の児童は、読書も勉強も頑張っています! 夏休みも頑張っています!(1) プール
夏休み中、全部で12回プールがあります。今日もたくさんの児童が来て、楽しそうな声がプールから聞こえてきていました。
高学年の児童は7月24日〜8月1日までの特練にも毎日参加しました。昨日は、高崎市の水泳大会があり、代表の児童が力一杯泳ぎました。 6年臨海学校5
3日目は、地層を見に行きました!
笠島の大自然に感動です! また、以前高崎市の臨海学校で使っていた海水浴場も見ました。笠島の地元の皆様のご理解、ご協力を知り、感謝しながらの学習となりました。 6年臨海学校4
今日は夕日を見ることができました♪
普段の生活では見られない水平線に沈む夕日を目に焼き付けました! 6年臨海学校2
1日目夜、同時入校の大類小・中川小・箕郷東小・城南小と一緒に交流会をしました。
各学校の学校紹介をしたり、全員でゲームをしたりしました♪ 他の学校の児童たちとも楽しく交流することができました。 6年臨海学校3
2日目も、午前・午後ともに海水浴を楽しむことができました!
波乗り遊び、砂遊びを満喫しました♪ 6年臨海学校1
無事新潟につきました!
中央小が司会で開校式をしました。 その後、天候にも恵まれ、海水浴を楽しんでいます♪ 給食委員さんによる教室訪問
7/13・17・18の給食の時間、給食委員さんが各教室を訪問しました。
低学年の教室では、中央小の新しいヒーロー、ミルクマンとピーマンが登場し、牛乳と野菜の栄養や働きなどについて教えてくれました。 中学年の教室では、豆のお面をかぶって、豆のパワーについて教えてくれました。 高学年の教室では、食べ物の働きについて話したりクイズを出したりしてくれました。 食べ物の大切な働きが分かりました。 1年 シャボン玉をしたよ(7/12)
生活科でシャボン玉遊びをしました。大きいもの、小さいものたくさんとばして楽しく活動することができました。
3年 難聴理解教室(7/13)
聾学校の先生に来校していただき、聾学校の子どもたちの学校生活や耳が聞こえにくい人たちにどのように接したら良いかなどいろいろ教えていただきました。補聴器をつける体験もさせていただき、大変よい学習ができました。
着衣泳
毎年、夏休み前に全学年で着衣泳を行っています。服を着たままプールを歩いたり泳いだり、ビート板などにつかまったりしました。また、学年が上がるにつれ、自分でプールに落ちる体験をしたり、自分の服を使って浮いてみたりなどもしました。それぞれの学年に応じた学習をし、水着と着衣の違いに気付くことができました。
これからの時期、川や海などに出掛ける機会が増えるかと思います。水の事故にも気をつけて遊びましょう♪ 第2回 学校保健委員会
7月10日(火)に「目の健康〜視力を落とさないために〜」をテーマに、第2回学校保健委員会が開催されました。
4月の視力検査の結果や、1〜6年生を対象に行った目の健康(視力)に関わる生活のアンケート結果などから、本校の実態や眼鏡をかけている児童や教員へインタビューしたこと、目を悪くしないためにどうしたらよいかなど調べたことの発表が、児童保健委員からありました。 これを受けて、校医の先生、児童、PTAの役員のみなさん、教員からなる小グループに分かれて話し合いを行い、目を悪くしないために生活で心掛けることや工夫について意見交換しました。 学校薬剤師の先生からは、部屋の照明のポイントについて詳しく指導してもらいました。 たくさんの意見が出された有意義な会になりました。 科学クラブ ペットボトルロケット
恒例のペットボトルロケットをとばしました。
吉井ペットボトルロケットクラブの方に講師として来ていただき、作成・発射をしました。 風もあまりなく、子どもたちも楽しむことができました。 運動会練習
毎年恒例の運動会全校ダンス「雷舞」の練習が始まりました。
業前運動で、なかよし班ごとに6年生が中心となって練習を進めています。低学年踊りの1〜3年生には6年生が、初めて高学年踊りを踊る4年生には5年生が踊りを教えてくれています。 各教室からは、ダルコの音と、元気な「ハッ!」というかけ声が響いていました。 運動会での「雷舞」、お楽しみに!! 環境集会(7/6 金)2年 まちをたんけんしよう3
6月14日(木)、3回目の町探検に行って来ました。今回は校区にある商店街「さやもーる」へ行きました。
お店では、インタビューをさせていただけるということで、事前に質問したいことを決め、班ごとにいろいろなお店に行きました。 お店の方には快く対応していただき、子どもたちはドキドキしながらも安心して探検、インタビューすることができました。 さやもーる商店街の皆様、ご協力ありがとうございました。 |