明日はいよいよ運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日9月29日はいよいよ運動会です。

子どもたちは、運動会に向けて、練習や準備に励んできました。

今年のスローガンは
「つかもうぜ この手にかがやく 優勝旗」
です。どの団も優勝旗を手にするために、協力してがんばっていきます。
明日は、応援よろしくお願いします。

町探検 5,29

画像1 画像1
画像2 画像2
学校から(東西南北)4つの班に分かれて調べてきました。地図を頼りに町の人にインタビューしたり大きな目印を確認して校区内を探検しました。

交通安全教室(5,16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな真剣に自転車の乗り方を改めて学習してきました。

消防署へ行ってきました

画像1 画像1
 5月16日(水)に高崎北消防署榛名分署に行って来ました。署内や消防車、救急車などを見学させていただき、子ども達はとても感動したようでした。やはり実体験は大切ですね。子ども達の中に「将来、消防隊員になる」と目を輝かせながら感想を述べる子がいて「学習に出かけてよかったな」と思いました。

勉強になりました

画像1 画像1
7月17日(火)に校外学習に行ってきました。私たちのくらしに欠かせない「水」が、どのように家庭に届けられているのか、また、私たちの家庭から出る「ごみ」の処理はどのように行われているのかについて勉強してきました。
 当日は、とても暑くて、子ども達の体調が心配されましたが、みんな元気よく行って来られてよかったです。

臨海学校

画像1 画像1
7月29日〜31日は臨海学校でした。

天候にも恵まれ、子どもたちは楽しく過ごすことができました。

海水浴はもちろんのこと、磯観察、手紙を書いたこと、夕焼けを見たこと、友だちと一緒にカードゲームをしたこと・・・。
楽しい思い出がたくさんできました。

鎌倉修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日、31日に鎌倉横浜方面へ1泊2日の修学旅行に行ってきました。
1日目は鎌倉班別行動。
友達同士協力して、地図を頼りにお寺などを巡りました。
切符を買って電車に乗るのも初めての子も多く、ドキドキの体験でした。
夕方は宿泊地近くの海辺を散策。
少し水は冷たかったですが、子どもたちはみんな大喜び!!
2日目は八景島シーパラダイスと国会議事堂見学でした。
あっという間の2日間でした。小学校生活一番の思い出ができ、
友達との友情も深まった楽しい旅行となりました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
4月13日に「1年生を迎える会」がありました。1年生も、お兄さんお姉さんたちと一緒にクイズを楽しんで、里見小の仲間入りをしました。

生活科「まちたんけん」

画像1 画像1
6月14日(木)いきものさがしに、からすがわこうえんにいきました。

はるのりょこう

画像1 画像1
5月28日(月)1・2年生で前橋のルナパークに行って来ました。

H24年度開始!

H24年度がスタートしました。
いつも、里見小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

里見小学校での出来事などを、昨年以上にお伝えしていきたいと思っています。
なお、昨年の学校日記については、「2011年度」のカテゴリからご覧いただけます。

今年もどうぞよろしくお願いします!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 運動会による振替休日
10/5 前期終業式