第1回音楽集会

 5月22日(火)体育館にて今年度はじめての音楽集会がありました。今回の歌は、SMAPが歌った「世界に一つだけの花」です。「No1にならなくてもいい、もともと大切なonly one」のフレーズに入ると、体育館いっぱいに大きな声が響きました。
 その後、3年生が「ドレミの歌」を披露しました。振り付けを入れながら、元気いっぱいに歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダ講習会3年

 5月15日(火)、2校時、音楽室にて3学年のリコーダ講習会を行いました。講師の先生の「リコーダーでしゃべろう。」の声に、子どもたちは興味津々です。音楽は気持ちを伝える言語であること、リコーダーではトゥー語を使うことなどのお話がありました。また、リコーダーを指だけで鳴らしたり、落ちてくる紙を指でキャッチしたりすることを通して、指使いの基本を身に付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会長激励会

4月21日(土) 午前9時より体育館にて、平成24年度子ども会長激励会が開かれました。資料によりますと、現在の会員数は、浜尻1が138人、浜尻2が44人、浜尻3が37人、井野1が30人、井野4が35人、合計5地区、284人で、およそ60%の参加率となっています。す。
 なんと言っても、子ども会のよさは、地縁を基盤とした異年齢集団活動にあります。昨今、少子化あるいは価値観の多様化等により、子ども会の運営が難しくなってきたという声を聞きますが、是非、子ども会長さん、そして、子ども会を支える育成会の皆さんには、1年間よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

PTA総会

 4月20日(金)、午後3時10分より体育館において、PTA総会が開催されました。新役員さんの紹介の後、昨年度の事業報告・会計報告および会則の一部改正、今年度の事業案・予算案を協議し、承認されました。
 新役員さんには、1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

委員会集会

4月20日(金)、朝、体育館で委員会集会がありました。この日、前期各委員会の委員長がステージ前に勢揃いし、各委員会の目標やお願い事項を発表しました。本校の委員会には、栽培、生活・環境美化、体育、放送、保健、給食、音楽、図書、計画の8つがあります。ちなみに、小学校学習指導要領では、この委員会活動を特別活動の中の児童会活動に位置付けられ、学校内の自分たちの仕事を分担処理するための活動としています。
画像1 画像1

交通安全教室1.2年

4月19日(木)、第2校時と第3校時を使って、1.2年生の交通安全教室を行いました。
今回は、高崎警察署交通第一課の大澤係長様をお招きし、信号のない交差点の渡り方の実地訓練をいたしました。大澤係長様からは以下のお話をいただきました。
1 信号のない交差点の渡り方の基本は、「止まる」−「手を挙げる」-「左右前後を確認する」-「渡る」であり、左右の確認だけでは危険です。
2 交通事故が多いのは、遊ぶときです。
3 巻き込み事故の被害に遭わないように、普段から縁石や白線の上に乗らないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生を迎える会

4月17日(火)
校庭の桜も緑色の葉が目立つようになりました。
今日は、朝、体育館で一年生を迎える会が行われました。
今年度の一年生は75人です。6年生と手をつなぎ、花のアーチをくぐって入場しました。6年生のインタビューにも、堂々と答え、歌も元気よくうたえました。
好きな遊びはという質問には、サッカーやブランコ、ドッジボールという答えが返ってきました。広い校庭でたくさん遊んでください。
好きな食べ物はという質問には、パイナップルとイチゴという答えが返ってきました。給食にでるといいですね。
これから、本格的な学校生活が始まります。ケガなどしないで、元気に過ごしてください。
画像1 画像1

退任式

4月13日(金)午後1時55分より体育館にて、退任式が行われました。この平成23年度末の人事異動で本校を転出した先生方7名がお別れの挨拶にきて下さいました。先生方お一人お一人より心温まる挨拶をいただき、子どもたちも固唾を飲んで、先生方の一言一言に耳を傾けていました。子どもたちにとって、心に残る退任式となりました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31