第三回 学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() これからも、今日学んだことを生かしていってくださいね! なわとび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の運動集会では、なわとびをしています。 今年は体育委員を中心に考えた、「女々しくて」という曲にあわせた、リズム跳びをしています。 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() 班のみんなで協力して、ご飯とみそ汁を作りました。 自分たちで作ったご飯やみそ汁は格別の味だったようです。 6年生 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メニューは、粉ふきいもと野菜のベーコン巻きです。 ジャガイモの皮むきに苦戦しつつも、野菜のゆで加減を確認したり、味付けをしたりと、班で協力しながら料理を完成することができました。 家でも挑戦できるといいと思います。 書き初め大会![]() ![]() 今週は、各学年で書き初め大会が行われました。 1,2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆です。 写真は6年生の様子です。 どの児童も一生懸命取り組んでいました。 学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() 学校医の先生や栄養士の方をお招きして、5、6年生が「よく噛むことの大切さ」について考えました。 普段、噛むことについて意識していない子どもたちが多かったようですが、よく噛むとたくさんの良いことがあるということを知って、驚いている様子でした。 また、実際に噛んでみる体験を通じて、噛むことの大切さを感じていました。 持久走大会![]() ![]() ![]() ![]() 自分のペースで最後まで走りきることを目標に、どの子も一生懸命走りました。 なお、団対抗では、榛名団が1位、赤城団が2位、妙義団が3位となりました。 ご声援どうもありがとうございました。 持久走大会に向けて![]() ![]() 大会に向けて子どもたちは練習に励んでいます。 朝行事や20分休みにも自分の目標に向けて、体力を高めるために頑張っています。 校外学習![]() ![]() 子育て呑龍で有名な大光院を見学した後、富士重工矢島工場に行きました。 社会科で学習したことを生かしながら、真剣に見学をしている様子が見られました。 一生懸命勉強したあとには、太田子どもの国で思いっきり遊んできました。 メリハリをつけて、楽しく校外学習に行ってくることができました。 6年生親子行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1部は親子給食会 2つのクラスに分かれて行いました。 第2部は「紙芝居屋のおっちゃんがギターを持ってやってきた」 ヨロコンデぶっちさんによるギター漫談と紙芝居、 関あっしさんによる人間紙芝居を鑑賞しました。 とてもおもしろくて、あっという間の時間でした。 親子で楽しいひとときを過ごすことができました。 ありがとうございました。 命をはぐくむ講座![]() ![]() ![]() ![]() 命のはじまりが針の穴のようにとても小さいこと、たった10ヶ月で大きく成長することなどを体験を通じながら教えてくださいました。 特に、なかなか赤ちゃんを抱く機会のない子供たちですから、等身大の人形を抱くと、その大きさや重さに驚いている様子でした。 貴重な体験をさせていただきました。 助産師会の方、ご出席いただいた保護者の方、お世話になりました。 運動会![]() ![]() 徒競走、遊競技、表現など、日頃の練習の成果を精一杯発揮することができました。 結果は、 優勝 妙義団 第2位 榛名団 第3位 赤城団 でした。たくさんのご声援ありがとうございました。 明日はいよいよ運動会![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、運動会に向けて、練習や準備に励んできました。 今年のスローガンは 「つかもうぜ この手にかがやく 優勝旗」 です。どの団も優勝旗を手にするために、協力してがんばっていきます。 明日は、応援よろしくお願いします。 町探検 5,29![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室(5,16)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防署へ行ってきました![]() ![]() 勉強になりました![]() ![]() 当日は、とても暑くて、子ども達の体調が心配されましたが、みんな元気よく行って来られてよかったです。 臨海学校![]() ![]() 天候にも恵まれ、子どもたちは楽しく過ごすことができました。 海水浴はもちろんのこと、磯観察、手紙を書いたこと、夕焼けを見たこと、友だちと一緒にカードゲームをしたこと・・・。 楽しい思い出がたくさんできました。 鎌倉修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日目は鎌倉班別行動。 友達同士協力して、地図を頼りにお寺などを巡りました。 切符を買って電車に乗るのも初めての子も多く、ドキドキの体験でした。 夕方は宿泊地近くの海辺を散策。 少し水は冷たかったですが、子どもたちはみんな大喜び!! 2日目は八景島シーパラダイスと国会議事堂見学でした。 あっという間の2日間でした。小学校生活一番の思い出ができ、 友達との友情も深まった楽しい旅行となりました。 1年生を迎える会![]() ![]() |
|