学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(水)に、学校保健委員会がありました。
学校医の先生や栄養士の方をお招きして、5、6年生が「よく噛むことの大切さ」について考えました。

普段、噛むことについて意識していない子どもたちが多かったようですが、よく噛むとたくさんの良いことがあるということを知って、驚いている様子でした。
また、実際に噛んでみる体験を通じて、噛むことの大切さを感じていました。

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(金)には、榛名グラウンドにて持久走大会が行われました。

自分のペースで最後まで走りきることを目標に、どの子も一生懸命走りました。

なお、団対抗では、榛名団が1位、赤城団が2位、妙義団が3位となりました。

ご声援どうもありがとうございました。

持久走大会に向けて

画像1 画像1
10月16日(金)に校内持久走大会が行われます。

大会に向けて子どもたちは練習に励んでいます。
朝行事や20分休みにも自分の目標に向けて、体力を高めるために頑張っています。

校外学習

画像1 画像1
10月30日(火)には、校外学習がありました。

子育て呑龍で有名な大光院を見学した後、富士重工矢島工場に行きました。
社会科で学習したことを生かしながら、真剣に見学をしている様子が見られました。
一生懸命勉強したあとには、太田子どもの国で思いっきり遊んできました。

メリハリをつけて、楽しく校外学習に行ってくることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31