4月19日

画像1 画像1
5年生と会食をはじめました。

4月17日

画像1 画像1
ABCスープ ポテトサラダ

4月16日

画像1 画像1
ソースやきそば チンゲンサイとかいばしらのスープ

4月15日

画像1 画像1
たかさきうどん ちゅうかスープ くだもの

4月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栄養士が1年生に配膳の仕方等を話しました。
1年生は初めての給食です。
ポークカレー フルーツポンチ

4月11日

画像1 画像1
えびかつ コールスローサラダ ミネストローネ

4月10日

画像1 画像1
かしわどん たぬきじる くだもの

初めての給食

画像1 画像1
本年度最初の給食です。おいしかったです。

カレー作りをしています。

画像1 画像1

元気に朝を迎えました。

画像1 画像1
昨夜はよく眠り、みな元気に朝を迎えました。朝の集い、ラジオ体操をすませ、おいしい朝食をいただきました。

雷雨のため

画像1 画像1
キャンプファイヤーの時間になって雨が降ってきてしまいました。室内でレクリエーションを楽しんでいます。

準備中です。

画像1 画像1
ウォークラリーでは、班ごとに自然の散策をしました。鳥の鳴き声や美しい景色を楽しむことができました。夕食やキャンプファイヤーの準備をみんなで協力して行なっています。

5年 無事到着しました。

画像1 画像1
入所式をすませ、おいしいお弁当をいただきました。

5年 林間学校

画像1 画像1
三波川で自然観察をしています。小さな魚やきれいな石を見つけることができました。

5年 林間学校

画像1 画像1
天候もばっちり!
先ほど出発しました。

市議会議員さんによる給食試食会です

画像1 画像1 画像2 画像2
総務教育常任委員会の委員さん達が来校され、給食を試食してくださいました。「とてもおいしい」と感想を述べてくださいました。これからも「安心・安全でおいしい給食」を子どもたちに提供していきたいと思います。

第1回 読み聞かせ

画像1 画像1
ボランティアによる読み聞かせがありました。朝の忙しい時間での実施ですが、よろしくお願いいたします。子どもたちはとても楽しみにしています。

市内探検

画像1 画像1
3年生が市役所の見学を行いました。市役所内だけでなく、展望フロアーからは中央小学校や自分の家を探したりしながら、高崎市の様子を把握していました。

小中学校の交流です

画像1 画像1 画像2 画像2
高松中学校の運動会。生徒は自主的に動き、その動きに力強さを感じました。
第一中学校から、2年生が1名、職場体験学習で来校しています。初日から、休み時間には子どもたちと元気よく遊んでくれています。

JRC集会

画像1 画像1
計画委員を中心にJRC集会を行いました。「自分のことだけでなく、他の人のことにも目を向け、行動しよう」という青少年赤十字活動の精神について話がありました。具体的には、「健康・安全」、「奉仕」、「国際理解・親善」の3つの柱からの話でした。
「いじめ根絶宣言」、「あいさつ運動」、「外国語活動への参加」、「全校児童で取り組んでいる日常の活動」です。
「気づき」「考え」「実行する」中央っ子でいましょう。