秋のバス旅行に行ってきました10月10日に5年生が社会科見学に行ってきました。 1,2年生………ぐんま子どもの国で、プラネタリウム学習や アスレチックで元気に遊びました。 3,4年生………ぐんま天文台では、望遠鏡や宇宙に関する話に触れ、 渋川スカイランドパークでたくさん遊びました。 5年生 ………富士重工で自動車工場の見学した後、 ぐんま子どもの国で遊びました。 いろいろな遊びや学びを体験しながら、仲間たちと仲良く 楽しい1日を過ごしました。 修学旅行 【6年】行ってきました。 天候が心配されましたが、雨に降られることもなく 元気に2日間を過ごすことができました。 1日目は、国会議事堂を見学しました。 今後、政治の学習をするので関心を高めるのに役立ちました。 横浜八景島シーパラダイスでは、班ごとに水族館、ショーの見学、 班ごとに乗り物を楽しむなど、充実した活動でした。 夜のイルミネーションも見ることができました。 2日目は、鎌倉散策でした。班ごとに計画した行動予定に沿って 協力して活動することができました。歴史ある町並みに、子どもたちも 感銘を受けたようです。 2日間を通して、指示や指導されることも少なく、立派な態度で 行動できました。 10/16の台風対応について
明日は、台風接近のため、安全を優先し
12:00登校とします。 (早く登校しすぎないようにしてください) 給食がありますので、昼食をとらずに 登校させて下さい。 登校の際は、できるだけ複数で登校するなど 安全に注意して登校させて下さい。 明日の陸上大会は、金曜日に順延となります。 運動会に多数ご来場ありがとうございました
9月28日(土)に、秋晴れのさわやかな空気の中、
第40回の運動会が行われました。 今年は、例年よりも暑さが和らぎ、練習も順調に進み 当日を迎えました。 どの学年も、練習の成果を十分に発揮して、元気はつらつとした 演技ができました。子どもたちは、どの競技も集合が素早く、 順調に進行することができました。 地域の皆様には、多数のご来場を頂き、ありがとうございました。 皆様から頂いた、温かい言葉や、声援、拍手に心からお礼申し上げます。 運動会のプログラムを掲載しました
トップページの配布文書から
閲覧、ダウンロード可能です。 pdf形式です。 避難訓練を行いました 【地震】今回は、休み時間に時間に地震が起きた場合を想定して 様々な場所から避難する訓練を行いました。 教室以外の場所から避難した児童が多かったですが、 日頃の訓練の成果が生かされ、速やかな避難と 安否確認ができました。 PTA奉仕作業にご協力ありがとうございました多数の保護者の皆様にご参加いただき、校庭、校舎、 プールが、きれいになりました。熱心に作業して頂き、 ありがとうございました。 2学期が始まりました始業式では、休み明けを感じさせないほど真剣な態度で 式に臨み、きちんと話が聞けました。2学期も頑張ろうという 子どもたちの気持ちが伝わってきました。 休み時間には、子どもたちの元気な声が響き、 たくさんの笑顔にあふれる初日でした。 まだまだ暑い日が続きます。学校では安全管理に留意しています。 クールスカーフや水筒を、忘れず持たせるようにして下さい。 臨海学校でたくさん泳ぎました 【5年】新潟県石地の久寛荘に行ってきました。 すいか割りや遠泳も、無事行うことができました。 日頃の成果を発揮して、みんな元気に過ごすことができました。 高崎市水泳大会が行われました行われました。 本校からは9名の選手が参加しました。 夏休み中に強化練習で努力を重ね、 一人一人が大きく力を伸ばしました。 本校の代表として、立派な練習態度でした。 充実の1学期が終わりました3学期制に移行したため、例年よりあわただしい 1学期でしたが、各学年とも充実した生活が送れました。 終業式では、校長先生が各学年の様子をパワーポイントで 紹介し、子どもたちも笑顔で4ヶ月を振り返りました。 交通安全に関する話や、行動面での注意もありました。 この点について、学校からプリントを配布しています。 命に関わることですので、親子で話す機会を設けて下さい。 児童会からは、夏休みの生活目標の発表がありました。 休み中も事故無く、充実した毎日になることを願っています。 いざという時のために 〜着衣泳備えて、着衣泳を実施しています。 ブロックごとに安全に留意しながら、実施しています。 低学年は、服を着た状態で、水の中では どんな感じか体験します。 中学年は、服を着たまま浮く体験をします。 高学年では、自分の身を守るだけでなく、 溺れている人を見つけた場合の対処方法について 学習しました。 夏休みは、水の事故の多い季節です。 今回学んだ知識を使う機会がないことを願っています。 学校保健委員会〜早寝、早起き、朝ごはん今回は早寝、早起き、朝ごはんと健康の関係について 講演を聞いた後、校医さん、薬剤師さん、栄養士さんの お話を伺いました。 元気アップ高崎の学びの一環として、子どもたちの生活に 役立つ内容でした。 暑い中の活動でしたが、参加した5,6年生は 集中して活動に取り組みました。 外部講師による学びお呼びしています。 6,7月には、とらうべの会、給食センター、ダノン健康財団と、 食育や命に関わる学びの場を設定しました。 元気アップ高崎の取り組みにつながる活動も多く、 子どもたちの意識も高まりました。 心肺蘇生法、AED講習会対象に、心肺蘇生法、AED講習会を行いました。 心肺蘇生は、1秒を争います。方法を知っているだけでも いざという時に大いに役立ちます。 蘇生法は、数年ごとに方法が見直されますので 時々参加されることをお勧めします。 ブックトークを取り入れています2年生と5年生でブックトークを行いました。 依頼したテーマに合わせて、数週間かけて準備をし、 子どもたちの興味を高める工夫を随所に取り入りた指導を して頂きました。 今年度は、図書室の書籍の充実も図っており、 子どもたちが読書に取り組む、いいきっかけになりました。 他の学年も順次実施予定です。 オープンスクール、バザー多数ご来校いただき、ありがとうございました。 オープンスクールでは、授業参観とは違った、 日頃の学校の様子をご覧頂きました。 保護者の皆様だけでなく、日頃本校を支えて下さっている、 地域の方々にもご来校頂き、子どもたちも張り切っていました。 バザーは、地域の皆様から寄せられた善意に支えられ 今年も盛況のうちに終えることができました。 体操演技会に参加しました選手に選ばれた児童が、高崎市の体操演技会に 参加してきました。 参加選手の感想 ・長い時間の努力が実って、いい演技ができたので 達成感でいっぱいです。 ・自分でイメージした通りの演技ができて、うれしかった。 ・昨年に続いて、2回目の参加なので、経験が生かせた。 当日は、一人一人が馬庭小の代表という自覚をもって、 堂々と演技できました。 練習期間を通して、毎回手を抜かずに、一生懸命努力 している姿が印象的でした。 おいしい高崎 出前授業皆さんをお招きして、おいしい高崎出前授業を行いました。 地元で採れた野菜をふんだんに使って、野菜サラダを 作りました。 地産地消の理念を学びながら、楽しく活動に取り組みました。 講師の皆さんの、きめの細かい配慮で、充実した 活動となりました。 初めての尾瀬学校 【6年】ガイドさんの説明を聞き、自然と触れ合いながら 尾瀬で1日を過ごしました。 湿原にかけられた木道を歩きながら、水芭蕉などの植物や 普段見られない小動物を観察しました。 雄大で美しい尾瀬を満喫し、人と自然の関わり方を 学ぶなど、たくさんの収穫がありました。 |
|