第46回高崎市子ども会球技大会

 8月24日(土)、朝8時より和田橋運動公園広場において、第46回高崎市子ども会球技大会が行われました。今年は、高崎市子育連が発足して60目を迎え、その記念事業を兼ねて行われました。参加校区は、ソフトボール13校区、ポートボール15校区、ドッチボール高学年15校区、ドッチボール低学年14校区で、本校はドッチボールに出場し健闘しました。育成会の役員の方々には、早朝より大変お世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

市水泳大会

 8月1日(木)、浜川プールにて、第49回高崎市小学校水泳大会が開催されました。本校は、市の標準記録を突破した5,6年生26人が参加しました。本校の選手の出場レースは、最終レースやその1つ前のレースが多く、強豪校と対戦し、健闘しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

臨海学校6年

 7月29日(月)〜31日(水)の3日間、新潟県柏崎市笠島にて、6年生全員が臨海学校に行ってきました。初日は、雨のため海に入れませんでした。2日には天候が回復し、午後になると青空も顔を出し、午前午後と海水浴を楽しみました。ようやく海に入れたせいか、子どもたちの顔から、満面の笑みがこぼれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第31回浜尻小校区子ども会球技大会

 7月7日(日)七夕の日、朝9時より校庭において、子ども会のドッジボール大会が開催されました。この日参加したのは5つの町内子ども会からおよそ80人で、高学年が3つ、低学年が4つの5町内混合のチーム編成で優勝をめざしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽集会

 7月5日(金)の朝行事は、音楽集会でした。ちょっと蒸し暑かったですが、「少年少女冒険隊」を全校で、元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会集会

 7月2日(火)の朝活動は、委員会集会でした。今日は、放送委員会と体育委員会が発表をしました。放送委員会は、放送や音楽をよく聞いて行動してほしいと訴えました。また、体育委員会は、体育小屋にある遊具を使って、いろいろいな遊び方を紹介しました。
画像1 画像1

万引き防止教室3学年

6月26日(水)の第3校時に3年の各教室で万引き防止教室が行われました。これは、高崎警察署の生活安全課の青少年補導員や警察OBの方を講師に招き、3学年を対象に毎年行われるものです。
今日の教室は、友達に万引きを誘われ、断れば仲間はずれにされてしまうという葛藤場面で、子どもたちの決断を問うものでした。
画像1 画像1

思いやり集会 〜いじめ防止プログラム〜

 6月25日(金)の朝行事は、思いやり集会でした。これは、いじめ防止プログラムの一環として行うものです。今日は、各学級で話し合われた、よりよい学級にするための標語を学級代表が発表しました。また、昨日行われた「いじめ防止フォーラム」に参加した6年生に、その時の発表をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいコンサート

6月22日(土曜)の午前11時より、体育館において、PTAセミナー「ふれあいコンサート」が開催されました。この日お招きしたからす川音楽集団は、1970代に結成された高崎市を代表するアマチュアの吹奏楽団です。「となりのトトロメドレー」「勇気100%」「浜尻小学校校歌」などを演奏していただきました。なんとアンコール曲には、「女々しくて」をダンスを交えて演奏していただき、会場は大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

 6月21日(金)の朝行事は、音楽集会でした。この日は、ミュージカル「少年少女冒険隊」の中から、「準備よし」を全校で歌いました。
 宝の地図はここにある   後は勇気があればいい 暗闇なんか恐れるな!! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第47回高崎市小学校体操演技会

 6月14日(金)の9時より、中央体育館において、第47回高崎市小学校体操演技会が開催されました。この日は、市内の小学校からおよそ1000人余りの児童が集まり、鉄棒やマット、跳び箱の演技を競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の研究授業

 6月13日(木)の3校時、4年生の教室で、教育実習生が研究授業を行いました。本時の題材は「おやつのとり方を考えよう!」で、1日のおやつの適量を考えさせました。
画像1 画像1

第1回学校保健委員会

 6月13日(木)の第6校時、第1理科室において、第1回学校保健委員会が行われました。
 今回は、全国的にも増加傾向である「けが」の予防をテーマに、身体の健康と心の健康の2つの視点から話し合いをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体操演技会壮行会

 6月12日(水)の体力つくりは、金曜日に開催される体操演技会の壮行会を行いました。全校児童の前で、選手たちは、のびのび演技をしていました。本番も頑張ってください。
画像1 画像1

心肺蘇生法講習会6年

 6月10日(月)の午後3時より、体育館にて、高崎北消防署の方々をお招きし、心肺蘇生講習会が開催されました。これは、明日のプール開きを前に、水難事故への対応を再確認する職員研修として、また、夏休みのプール当番としてご協力いただく6学年PTAの皆様の事前研修として行われるものです。
画像1 画像1

委員会集会

6月7日(金)の業前活動は、委員会集会でした。この日は、生活・環境美化委員会と栽培委員会が発表しました。写真は、生活・環境美化委員会が、トイレのスリッパを揃えようと訴えている場面です。
画像1 画像1

林間学校in妙義 5年

 5月31日(金)〜6月1日(土)、5年生が妙義青少年自然の家で林間学校を行いました。これは、妙義の自然に親しむことや集団宿泊訓練を目的に行うものです。
 すでに関東地方も梅雨入り宣言がなされましたが、両日とも好天に恵まれ、予定どおり登山や飯ごう炊飯を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市教育委員会の計画訪問

5月27日(月)は、午前中、市教育委員会の方々が本校の先生方の授業を参観し、午後、教科別の分科会、そして全体会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米づくり5年(1)

5月10日(金)、第3〜4校時、家庭科室南の学級園前において、5年生が田おこし(バケツの中に土を用意する)を行いました。
 各自で、バケツの三分の一まで土を入れ、その中に、水をバケツの半分ほどいれて、よくかき混ぜます。柔らかくなったら、柔らかさを保ちながら、土と水を入れたしてかき混ぜ、バケツの七分目ほどまでになったら完成です。
画像1 画像1 画像2 画像2

米づくり5年(2)

 5月22日(水)の第6校時に、5年生が田植えをしました。これまで教室で育ててきたきた苗を田起こししたバケツに植え替える作業を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種お知らせ

学校評価