1月30日  給食週間5日目

画像1 画像1
 アーモンドトースト 牛乳 ハヤシシチュー ミックスじゃこサラダ

 給食週間最終日の今日は、カムカムメニューにしました。かみごたえのある食べ物はどうしても食べるのに時間がかかり、残量が多くなってしまいがちです。日頃からかみごたえのある食べ物に慣れて、よく噛む習慣をつけていってほしいと思います。アーモンドトーストは、アーモンドの粉末にバターと砂糖を混ぜ、パンにぬって焼きました。ミックスじゃこサラダには、切り干し大根やいかくんせい、アーモンド、じゃこなどかみごたえのある食べ物がたっぷり入っています。今日は残量は少なく、よく食べられていました。

1月29日  給食週間3日目

画像1 画像1
 ごはん 牛乳 さけの味噌マヨネーズ焼き チンゲンサイの薬味スープ
 アーモンド和え

 今日と明日の2日間は、交流給食です。普段、教室で給食を食べていない先生方が各クラスに1人ずつ入り、一緒に給食を食べます。
 そして、今日は城下町ランチのメニューです。さけの味噌マヨネーズ焼きは、高崎みそとマヨネーズでさけに下味をつけて焼きました。みそとマヨネーズで香ばしく焼きあがります。チンゲンサイの薬味スープは、ねぎやしょうがの香味野菜を使った和風のスープです。

交流給食です

画像1 画像1
 1月29日、30日の2日間は交流給食でした。給食室の方等、普段一緒に給食を食べることがない先生達と食べました。どんな話題が出たか、子どもさんに聞いてみましょう。

福祉の学習です(難聴教室)

画像1 画像1
3年生が、総合的な学習の時間で福祉について学習しました。講師は聾学校の先生3名です。

プールへの通路を舗装しています

画像1 画像1
 プールへの通路が一部舗装されていなかったので舗装しています。雨水がたまらないよう排水も考えています。

手洗い・うがいをしっかりします

画像1 画像1
 運動をした後、教室に入る前に、うがい・手洗いをきちんとしましょうという話がありました。実行しています。

行進が上手になっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 業前運動終了後の行進。4月から継続して行進練習をしているので各学年とも行進が上手になっています。継続は力なりです。

1月28日  給食週間3日目

画像1 画像1
 パインパン 牛乳 もてなしうどん セサミビーンズ 果物

 給食週間3日目の今日は、高崎の給食の定番メニュー、もてなしうどんです。高崎産の小麦粉、「きぬの波」を使って作った高崎うどんを使っています。具の大根、ねぎ、チンゲンサイはすべて群馬県内でとれたものです。そして、今日は新メニューの「セサミビーンズ」を合わせました。セサミはごま、ビーンズは豆のことですが、その名のとおり、ごまと3種類の豆が入った、栄養たっぷりのサラダです。食物センイやカルシウム、鉄分がとれます。これも、高崎市オリジナルのメニューです。

1月27日  給食週間2日目

画像1 画像1
 ごはん 牛乳 鶏のから揚げ tonton汁 ブロッコリーのおかか和え

 金曜日は給食集会で、給食室へたくさんのお手紙をもらいました。児童の皆さんが給食をとっても楽しみにしてくれていることが伝わってきたので、給食室もますますがんばって、おいしい給食を届けたいと思います。
 給食週間の今週は、身近な地域の食べ物を知ってもらいたいと思います。今日は、前橋市の給食で人気のレシピを入れました。tonton汁はもう何度か中央小の給食でも出ています。豚肉の生産地の前橋市で考えられた、豚肉を使った具沢山の汁です。群馬県産のねぎや豚肉、すいとんを使っています。おかか和えのブロッコリーも、群馬県産です。

1月24日  給食週間1日目

画像1 画像1
 ごまごはん 牛乳 鮭の塩焼き 豚汁

 1月24日〜30日の1週間は「全国学校給食週間」です。学校給食の歴史を学び、給食の意義について考え、感謝の気持ちを持つための期間です。給食の歴史を知ってもらうために、今回のなかよし給食では、「日本で初めての給食」の献立にしました。
明治22年、山形県の忠愛小学校で、お弁当を持ってくることができない子どもたちのために、おにぎりとおかずの昼食を出したことが給食の始まりです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火災発生を想定して避難訓練をしました。おさない、走らない、しゃべらない、もどらないを実行します。そして、火遊びは絶対にしません。

給食週間(児童の作文発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間に、児童代表による作文発表がありました。給食への感謝と心構えが発表されていました。教室では児童が給食を食べながら放送を静かに聞いていました。

なかよし給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食週間の取組の一つとして「なかよし給食」がありました。会食の楽しさを感じることができました。

幼保小連絡協議会に参加して

画像1 画像1
 高崎幼稚園で公開保育がありました。園児の様子を短い時間でしたが参観させていただきました。入学前の園児の様子が少しでも分かり、勉強になりました。

表彰朝礼

画像1 画像1
 今日は文化財作文、読書感想画、多読賞、市民体育大会(スキー)の入選者の表彰を行いました。いろいろな分野で中央小学校の児童が活躍していることが分かります。

給食集会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の前に給食集会が開かれました。栄養士さんや給食技士さんに感謝の言葉を伝えたり、食事をバランス良くとることについて、給食委員によるクイズ形式の劇を行ったりし、楽しく勉強になる集会が行われました。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、校内音楽会、6年生を送る会について話し合いました。自分たちで目標を立て会を運営していこうとする姿勢は立派です。

5年生から4年生へ

画像1 画像1
 5年生が林間学校での活動を4年生に伝達し始めました。とても大切なことだと思います。

読書感想画

画像1 画像1
 本年度の読書感想画の作品が図書館に掲示されました。是非来校の際には、ご覧ください。

1年生も練習に熱が入っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内音楽会に向けて、各学年の練習に熱が入っています。1年生は初めての校内音楽会ですが、休み時間になると、オープンスペースに集まり、自主練習です。日々上達しています。
 本日:count up11
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 音楽集会・年度末訪問
2/1 資源回収(2年)
2/3 朝礼・職員会議
2/4 学校保健委5
2/5 校園長会議

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

給食室より

図書だより

健康教育

安全教育

人権教育