親子大運動会15

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼は家族や近所の人たちと一緒に食べました。1・2年生は午前でおしまいです。お昼を食べながら、自分たちの演技についての会話が弾んでいました。

親子大運動会14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全児童による全校ダンス「雷舞」です。迫力ある演技、そして学年の実態に応じた表現ができました。

親子大運動会13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の組み立て表現です。「行ってみたいな日本の名所」をテーマに見事に表現しました。力強さ、体の美しさ、そしてじっと耐える精神力等、見応え十分な演技でした。

親子大運動会12

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生の徒競走。名前を呼ばれ、元気よく返事。さすがに緊張はしていました。でも、ゴールまで全員走り抜けました。

親子大運動会11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 得点発表後の応援合戦。各団とも今日まで練習した成果を発表できました。団結するには最高の時間です。

親子大運動会10

画像1 画像1
第一回中間得点発表。新しい得点板を使っての発表です。児童の目が得点板に集中しました。

親子大運動会9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生の表現「学園天国」。1年生は小学校最初の運動会です。学園天国の軽快なリズムに乗って楽しく体を動かしていました。2年生はさすが。表情も豊かでした。

親子大運動会8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の徒競走「100m」。小学校最後の運動会。一人一人の走り方にも力強さと迫力も感じられました。

親子大運動会7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生の表現「ソイヤ!!」 元気なかけ声がとても印象に残りました。

親子大運動会6

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の徒競走。100mを走る姿にたくましさを感じました。

親子大運動会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生の遊競技「三色玉入れ」。玉入れは運動会に欠かせない種目です。楽しさの中に競争意識も感じられました。

親子大運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生の徒競走。得点種目の第一番目。緊張感が伝わってきました。

親子大運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2
元気よくラジオ体操をして、この後の演技に備えます。

親子大運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 堂々とした入場行進。大きな声で校歌を歌えました。

平成25年度親子大運動会1

画像1 画像1
「平成25年度親子大運動会」が開催される前の、静まりかえった校庭です。数時間後には子どもたちの元気な姿が見られます。

9月27日

画像1 画像1
 ごはん 牛乳 ソースカツ丼 きゅうりとかぶの塩もみ 味噌汁

 明日はいよいよ運動会です。みなさんが練習の成果を十分に発揮できるよう、今日は運動会応援献立にしました。勝負に勝てるよう、ソース「カツ」丼です。ソースカツは、給食室でひとつひとつ衣をつけて揚げました。ソースも手作りの特製ソースです。ごはんに乗せて、カツ丼にして食べます。今日は早めに寝て、明日はしっかりと朝ごはんを食べ、万全の体調で運動会に臨みましょう。

9月26日

画像1 画像1
 パンプキンパン 牛乳 ジャージャー麺 杏仁フルーツ

 ジャージャー麺はトウバンジャンという辛い調味料をきかせて、しょうゆやみそで味付けした具を、中華麺にからめて食べる料理です。辛いものを食べると、胃腸が刺激されて食欲が出ると言われています。また、辛味のもとの「カプサイシン」という成分は、脳を刺激して、エネルギーをつくりだす働きをアップしてくれます。運動会まであと少しなので、ジャージャー麺を食べて元気いっぱい乗り切りましょう!

9月25日

画像1 画像1
 ごはん 牛乳 厚揚げの含め煮 五目豆 ふるさと汁 果物

 今日の梨は、地元、榛名でとれた梨です。梨は9月上旬から10月に多く出回り、時期によって色々な種類があります。この間給食で出した梨は「豊水」という種類でしたが、今日の梨は「二十世紀」といいます。二十世紀はもともと鳥取県のブランドの梨で、皮が黄緑色をしている「青梨」という種類の仲間です。シャリシャリとした歯ざわりと、果汁たっぷりの甘い果肉が特徴です。梨のおいしい今の季節にぜひ、色々な種類を食べ比べてみてください。給食でも色々な種類を紹介していきたいと思います。

9月24日

画像1 画像1
 ナン 牛乳 キーマカレー ビーンズサラダ ワインゼリー

 インドで生まれた料理、キーマカレーは、みじん切りにした野菜とひき肉を使って作ります。「キーマ」とは、インドの言葉で「ひき肉」の意味があります。インドのキーマカレーはヤギの肉や鶏肉のひき肉を使うことが多く、牛肉や豚肉を使ったものは少ないそうです。給食では、豚ひき肉と細かく切った玉ねぎやにんじん、ピーマンを加えて作りました。野菜が苦手な人も、キーマカレーなら食べやすいのではないでしょうか。材料を細かく切ってあるのですぐに火が通り、フライパンひとつで簡単に作れるキーマカレーは、お家でもおすすめのメニューです。

5年生の外国語活動の授業を参観しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 指導主事2名が来校し5年生の外国語活動の授業を参観しました。担任とALTとのTTはどうあるべきか。授業を通して考えました。授業終了後、指導主事とALTが話し合いの場を持ち意見交換しました。今後の指導に役立つと思います。
 本日:count up2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 朝読書・教科、教科外部会2
2/28 6年生を送る会

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

給食室より

図書だより

健康教育

安全教育

人権教育

チャレンジ教室