給食指導
天ぷら油の回収
毎月第3週の「エコウィーク」中に回収しています。ふたのついたペットボトルなどに入れて持参してください。専用の回収ボックスで回収します。 9月は、約20本が集まりました。10月の回収は、10月15日〜18日です。 ご協力をお願いいあつぃます。 エコウィーク開始
10月のエコウィークは、15日からです。ご協力をお願いします。 なお、新聞紙・雑誌・空き缶(アルミ・スチール)段ボールは、常時回収しています。 全校生徒で「いじめ根絶宣言」
生徒会長が「いじめ根絶宣言」をしました。 89名の全校生徒が、倉渕中学校名物の円陣を組み、いじめを根絶することを誓いました。生徒会長のかけ声に合わせて、全校生徒が誓いました。 「いじめをしないぞ!」「おー!」 「いじめはさせないぞ!」「おー!」 「いじめはゆるさないぞ!」「おー!」 交通安全教室
入学式
新入生の皆さん。入学おめでとうございます。
4月8日(月)の入学式では、28名の新入生を迎えました。ちょっぴり大きめの制服に身を包み、やや緊張の面持ちでしたが3年生の見事な器楽演奏に合わせしっかりと入場しました。新入生の代表からは、「これから始まる中学校生活への期待に胸を膨らませています。いろいろな活動で中心となって頑張り、みんなで支え合って目標に向かって行きたい。わからないことなどは、先生方、先輩方ご指導をお願いします。」と入学の言葉がありました。生徒会長からは、「皆さんの入学を待ち望んでいました。倉渕中学校の誇り高い4つの柱を伝統として受け継ぎ、力を合わせてよりよい学校を作っていきましょう。早く学校生活に慣れてください。安心して私たちに飛び込んできてください。」と力強く温かい歓迎のことばがありました。今日から、全校生徒89名みんなで力を合わせてよりよい学校を作っていきましょう。
新任式・始業式
4月8日(月)新任式・始業式が行われました。新しく6名の先生方を迎え、平成25年度のスタートです。
学校教育目標「人間尊重の精神に基づき心ゆたかに自己実現をめざす生徒」を基本目標とし、”探究・信頼・健康”を具体目標に掲げ、全教育活動を展開してまいります。よろしくお願いいたします。 始業式で、校長から「明るく元気でみんなが来たくなる倉渕中学校にする」ためにみんなで力を合わせていこうと話しました。そのために1.元気なあいさつと笑顔で生活する。2.何事にも一生懸命取り組む。3.学力をつける。4.心も身体も健康にする。5.仲間と協力する。を実行し、充実した学校生活が楽しく送れるように生徒・教職員全員が努力していきます。
|
|
|||||||||