魅力溢れる地「倉渕」の学校として、倉渕に自信と誇りを持ち、倉渕を語れる生徒を育成しています。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(水)1年生の交通安全教室が行われました。当日は、警察官2名、交通指導員、倉渕支所の担当者など7名の皆さんが指導をしてくださいました。生徒は、登下校や部活動の練習などで使用する自転車を実際に乗りながら、交差点やカーブ、停止線、細い道路などを想定して作られた校庭のコース上を走りました。注意箇所には、それぞれの指導者が立ち会い、細かい指導がありました。全員が真剣に取り組み、大変上手に乗ることができました。その後、全校生徒が地区別に集団下校し、警察官、指導員、教員の指導のもと帰宅しました。派出所の警察官からは「大変上手に下校ができました。ほめてください。」とお話がありました。常に交通安全に気をつけ、特に危険箇所には注意をして登下校しましょう。

入学式

新入生の皆さん。入学おめでとうございます。
4月8日(月)の入学式では、28名の新入生を迎えました。ちょっぴり大きめの制服に身を包み、やや緊張の面持ちでしたが3年生の見事な器楽演奏に合わせしっかりと入場しました。新入生の代表からは、「これから始まる中学校生活への期待に胸を膨らませています。いろいろな活動で中心となって頑張り、みんなで支え合って目標に向かって行きたい。わからないことなどは、先生方、先輩方ご指導をお願いします。」と入学の言葉がありました。生徒会長からは、「皆さんの入学を待ち望んでいました。倉渕中学校の誇り高い4つの柱を伝統として受け継ぎ、力を合わせてよりよい学校を作っていきましょう。早く学校生活に慣れてください。安心して私たちに飛び込んできてください。」と力強く温かい歓迎のことばがありました。今日から、全校生徒89名みんなで力を合わせてよりよい学校を作っていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新任式・始業式

4月8日(月)新任式・始業式が行われました。新しく6名の先生方を迎え、平成25年度のスタートです。
学校教育目標「人間尊重の精神に基づき心ゆたかに自己実現をめざす生徒」を基本目標とし、”探究・信頼・健康”を具体目標に掲げ、全教育活動を展開してまいります。よろしくお願いいたします。
始業式で、校長から「明るく元気でみんなが来たくなる倉渕中学校にする」ためにみんなで力を合わせていこうと話しました。そのために1.元気なあいさつと笑顔で生活する。2.何事にも一生懸命取り組む。3.学力をつける。4.心も身体も健康にする。5.仲間と協力する。を実行し、充実した学校生活が楽しく送れるように生徒・教職員全員が努力していきます。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日
3/24 小学校卒業式
3/26 修了式