宮沢小学校の毎日の様子です!

PTAセミナー・持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/17(日)、PTAセミナー並びに持久走大会が行われました。
 今回のPTAセミナーは、「基本の運動の大切さ」と題して、クレイマージャパンのインストラクター塚田先生より、この後に控える持久走大会の準備運動の一部として体を動かしながらの講演を聞かせていただきました。よい姿勢についてのお話も盛り込まれ、先日の学校保健委員会で取り上げたテーマと関連していて大変ためになりました。
 そして、その後の持久走大会。児童たち全員が自己ベストを目指してひた走りました。ゴールしてへとへとになりながらも満足そうにしている子や、悔し涙を流す子など、それぞれに思い出深い大会になったようです。途中棄権0人! 素晴らしいです!
 朝早くからコース整備に参加してくださったり、沿道で応援してくださったり、PTAの多くの方々に支えられ、無事に終えることができました。ありがとうございました。

楽しかったフォレストリースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月29日(火)にフォレストリースクールがありました。講師の方に植物や昆虫について説明してもらいながら、宮沢小のまわりを散策しました。
 普段あまり入ることのない裏山にも行くことができ、子どもたちは大はしゃぎ!いい香りのする葉や、食べられる葉、いろいろな種類のどんぐりのことなど、たくさん勉強しました。まつぼっくりやくるみのお土産も頂いて、大満足の1時間となりました。
 自然豊かな宮沢小。これからもこの自然を大切にしていきたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより