書き初め作品
書き初めの作品が廊下に展示され始めました。来校された時に是非ご覧ください。今日も書き初めをしていた学年もありました。
【できごと】 2014-01-10 18:01 up!
あいさつの木に花が咲いています
あいさつ運動3日目。たくさんの児童の元気なあいさつで、各学年のあいさつの木に花が咲いています。
【できごと】 2014-01-10 17:56 up!
ゲーム集会
なかよし班で「ウルトラマンじゃんけん」を行いました。特別な道具を用意することもなく、1年生から6年生が楽しく交流できるゲームで、とても良かったです。
【できごと】 2014-01-10 17:52 up!
1月9日
バターロール 牛乳 ポークビーンズ チーズサラダ
今日のようなパンの献立の日には、手でパンをちぎって食べると思います。さて、その手はきれいに洗ってあるでしょうか?今の時期は寒くて水もとても冷たいので、さっとぬらしておしまい、なんてことをしていませんか?しっかりと石けんを泡立てて、手のひら全体、手のこう、指の間、手首まで、全体をくまなく洗いましょう。最後にきれいなハンカチでふくことも忘れないでくださいね。カゼやインフルエンザが流行する時期です。しっかり手洗いをして、残さず給食を食べて、予防しましょう。
【給食室】 2014-01-10 07:16 up!
1月8日
麦ごはん 牛乳 かしわ丼 のっぺい汁 果物
かしわ丼の「かしわ」とは、何のことを指しているか知っていますか?実は、鶏肉のことを指しています。元々は羽が茶色のにわとりのことを、羽が柏の葉に似ていることからかしわと呼んでいました。味が普通の鶏よりもおいしいとされていたので、上等の鶏肉のこともかしわと呼ぶようになりなしたが、今では鶏肉の総称として使われています。今日のかしわ丼は、干ししいたけや高野豆腐がたっぷり入って、栄養も満点です。
【給食室】 2014-01-10 07:16 up!
心を落ち着かせ書き初めです
5・6校時に高学年が書き初めをしました。緊張して筆をはしらせている姿に凜々しさを感じました。
【できごと】 2014-01-08 16:09 up!
校庭で元気に遊んでいます
先生も子どもと一緒に校庭で遊んでいます。お互い気分転換にもなります。
【できごと】 2014-01-08 16:04 up!
3学期もたくさん本を読みましょう
冬休み中もしっかり読書ができました。新刊が紹介されています。3学期も読書や学習に図書館を積極的に利用しましょう。読書感想画を描くことができたでしょうか。
【図書館】 2014-01-08 09:43 up!
あいさつ運動が始まりました
8日から15日まであいさつ運動です。今回はあいさつの木に花を咲かせようを目標にがんばっています。
【できごと】 2014-01-08 09:37 up!
業前運動
短なわとびです。体育委員のリードのもと、時間跳び等をしました。子どもは風の子です。元気に運動をしましょう。
【できごと】 2014-01-08 09:33 up!
寒い朝
今朝はー2度。周囲の様子、プールも冷え冷えとした感じです。プールはもちろん全面氷結しています。でも、ウサギの赤ちゃんは元気に朝ご飯を食べています。これから業前運動が始まります。寒さに負けずにがんばりましょう。
【おしらせ】 2014-01-08 09:30 up!
3学期始業式
子どもたちは元気に登校しました。目標を持って、1年間のまとめをしっかりしましょうと話しました。なお、3学期は学力向上、清掃活動の充実、あいさつの実行、家庭学習の定着を重点にします。
【できごと】 2014-01-07 17:37 up!
1月7日 七草の日
はちみつパン 牛乳 七草雑煮 いりどり 果物
今日から3学期が始まり、給食も始まりました。
1月7日は七草を入れた「七草がゆ」を食べる風習があります。お正月の間ごちそうを食べて疲れた胃腸を休めるという意味と、この1年病気をしないで元気でいられるようにという願いを込めて、七草がゆを食べます。七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの7つです。聞き慣れないものが多いと思いますが、実はすずなはかぶのこと、すずしろは大根のことなのです。給食では、せり、すずな、すずしろを含めた7種類の野菜を入れた七草雑煮にしました。七草雑煮を食べて、今年も1年元気ですごしましょう!
【給食室】 2014-01-07 16:11 up!
12月25日
ミニクロワッサン 牛乳 ポトフ 花野菜サラダ
明日から冬休みが始まります。冬休み中は、外食をしたり、おせち料理を食べたりと、いつもと違った特別な食事をするこ機会が多いと思います。そんな冬休み中に、気をつけてもらいたいことが3つあります。
1つ目は、食べ過ぎに気をつけること
おいしいものはついたくさん食べてしまいがちですが、お昼にたくさん食べてしまったらおやつを食べない、夕ごはんは腹八分目にするなど、1日の中で量を調節できるといいですね。
2つ目は、規則正しい食事をすること。
お休みだからといって朝ごはんを食べなかったり、夜遅くまでおきていて何か食べたり、ということが毎日続かないようにしましょう。
3つ目は、手洗い・うがいをしっかりすること。
カゼやインフルエンザ、ノロウイルスなどが流行っています。外から帰った後、食事の前には必ず手洗いうがいをして予防しましょう。
3つの約束を守って、楽しい冬休みにしましょう。
【給食室】 2013-12-31 08:50 up!
2学期終業式
2学期が無事終わりました。児童一人一人が勉強・運動等で力をつけ、成長しました。ご協力に感謝申し上げます。
【できごと】 2013-12-25 17:03 up!
音楽集会
今日は2学期最後の日です。朝の集会は、3年生が今月の歌「ビリーブ」を歌い、その後全員で「ビリーブ」を歌いました。すんだ歌声です。
子どもたちの姿を見ながら、1年の締めくくりと同時に、平成26年も良い年でありたいと思いました。
【できごと】 2013-12-25 09:36 up!
寒い朝
砂場のシートやプールに氷がはりました。息も白く見えます。冷たさを感じる朝でした。でも子どもたちは元気よく朝から遊んでいます。
【おしらせ】 2013-12-25 09:30 up!
整理整頓をしましょう
玄関の傘立てがすっきりしました。1年の終わりです。身の回りの整理整頓をして新年を迎えましょう。
【おしらせ】 2013-12-25 09:30 up!
冬休みも本をたくさん読みましょう
子どもたちは、今日まで本当によく本を読みました。そして、図書館を利用しました。すばらしと思います。この冬休みにも、素敵な本と巡り合えるといいですね。
【図書館】 2013-12-25 09:30 up!
自転車の安全な乗り方
学校では安全集会、学級指導等で自転車の安全な乗り方について指導しました。年末年始はなにかと慌ただしく、歩行者や自転車への注意がおろそかになりがちです。家庭でも、子どもが自転車に乗る時には、「ルールを守るよう」、一声かけてあげてください。
【おしらせ】 2013-12-25 09:30 up!